雑誌
THE21 2009年8月号
今月号の読みどころ
「あなたは話が長くてわかりにくい」「それでいったい何が言いたいの?」と言われたことはないでしょうか。ビジネスのあらゆる場面でスピードが求められているいま、話がムダに長いと即座に「できない人」「頭が悪い人」の烙印を捺されてしまいます。そこで本特集では、「短く伝える達人」たちが「言いたいことを簡潔にまとめて伝える」コツをやさしく伝授します!
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーフレーズ |
1p |
|
「気になるあの人」との60分 「俳優の仕事も映画祭の仕事も根っこにあるものは同じなんです」 |
別所哲也 |
4p |
“その他大勢”から抜け出す人は、ここが違う! 天才・テリー伊藤の「成功者の裏マニュアル」第17回「辻井伸行」 |
テリー伊藤 |
6p |
総力特集:「1分で伝わる」話し方
《第1部》「短く伝える達人」の話し方 |
9p |
|
「短く簡潔に話す技術」は現代人の必須スキルだ |
齋藤孝 |
10p |
事前にブレット・ポイントをA41枚でつくる |
御立尚資 |
14p |
素直に感じたままを飾らない言葉で素直に投げる |
高田明 |
17p |
「疑問形」で話を切り出し相手の心のドアを開く |
松田公太 |
20p |
問題の真因を見抜いてワンポイントで伝える |
平井伯昌 |
25p |
ビジュアル・イメージが浮かぶ言葉をぶつける |
竹田圭吾 |
28p |
《第2部》達人が指南する スピード・コミュニケーション術 |
33p |
|
[初対面編]キラリと光るひと言で相手に好印象を与えよう |
臼井由妃 |
34p |
[営業編]質問で相手を巻き込み同意で共感を生み出そう |
国吉拡 |
36p |
[会議・プレゼン編]相手は話を聞かないという前提で組み立てよう |
鶴野充茂 |
38p |
[報告編]事前に情報を共有して下地をつくっておこう |
村山昇 |
40p |
現場に学ぶ即効&簡潔コミュニケーション術 |
42p |
|
「短く簡潔に話す」技術が身につくブックガイド |
45p |
|
|
||
阪急阪神ホールディングス・角和夫の「共存共栄の哲学」下「人材観」 自らの知恵と工夫で困難に挑戦しよう |
聞き手=山田清機 |
49p |
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキートレンド |
53p |
|
今月のキーワード[牛窪 恵] |
53p |
|
今月のキーナンバー |
|
54p |
今月のキーランキング |
|
54p |
今月のキーブック |
55p |
|
スペシャル対談:団塊ジュニアのための「ビジネス決断論」 大いに迷い、大いに悩んで、選択肢を絞り込もう |
古田敦也vs.茂木健一郎 |
56p |
いま輝くビジネス・ウーマンの肖像78 河野真矢子(キリンアンドコミュニケーションズ(株)取締役社長) |
齋藤麻紀子 |
61p |
見えない顧客を掘り起こす知的道具箱 ロジカルシンキング進化論 第4回「フレームワーク」 |
神田昌典 |
65p |
あなたの行動パターンを一変させる! Why型思考のすゝめ 第4回「Whatの『向こう側』のWhyをみる」 |
細谷功 |
68p |
ライバルと差がつく「ビジネス論理力」養成講座 第1回「論理的読書術」 |
小宮一慶 |
71p |
素敵な上司といわれるために 212 メーカーの真のプライド 他 |
金平敬之助 |
75p |
平成OLの「数字のリアル」 16 31歳女子の「友達の数」 |
池野佐知子 |
77p |
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
79p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
特集:月10万円も夢じゃない!いますぐ始められる副業マニュアル
副業で収入増とキャリアアップを実現しよう |
藤井孝一 |
82p |
あなたもいますぐ始められる「副業リスト」17 |
84p |
|
[アフィリエイト]売れ筋の商品を見つけ出しブログで紹介 |
84p |
|
[ネット販売]理想の教材を自作してネット上で販売 |
85p |
|
[店長]酒好きが昂じて自分のバーを経営する |
86p |
|
[合わせ技]日々の生活のすべてを副業に応用する |
87p |
|
簡単でしかも効果絶大!8つのメンテナンス技を紹介!! 会社のパソコンの“重い&遅い”解消法 |
橋本新義 |
90p |
“家電芸人”の登場から“エコポイント”の導入まで、ブームを徹底検証する なぜかいま話題沸騰!「家電ビジネス」最前線 |
前田はるみ |
92p |
ニッポンの将来を背負う人材が、このなかから生まれる!? 世界が注目する日本の若手ビジネスパーソン15人 |
渡部由美子 |
97p |
商品に歴史あり 188 ヨックモックの「シガール」 |
藤井龍二 |
100p |
ブレイク論「Mの法則」 68 樋口了一 |
富澤一誠 |
102p |
大橋未歩の「スポーツ・ソムリエ」第22回 いまもっとも輝くアスリートの“素顔”に迫る! |
大橋未歩 |
103p |
読者プレゼント&インフォメーション |
104p |
|
格差に負けない!「地頭力」の鍛え方第14回「金融政策」 経済ニュースから時代の“1歩先”を読み解く!! |
森永卓郎 |
106p |
齋藤孝の「使える! フランクリン自伝」第10回「アイデア具現力」 “Mr.資本主義”に学ぶ絶対不変の成功習慣 |
齋藤 孝 |
108p |
「気になるあの女性」との60分 「『疲れた』というのは仕事に対して失礼だと思うんです」 |
ベッキー |
110p |
成功する30代・失敗する30代 「社会的な評価とは関係ない自分の生きる意味を見つけよう」 |
穂村弘 |
112p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。