雑誌
THE21 2010年10月号
今月号の読みどころ
それほど努力しているようにはみえないのに、なぜかやすやすと成果を出す人がいる。しかし自分は、それなりに頑張っているつもりなのに、どうも手応えが感じられない。そんな悩みをもつ人のために『THE21』では、「努力の秘訣」について考えてみました。各界で目覚しい成果を挙げている人たちの、根性論でもなく、効率重視でもない「スマートな努力術」を紹介します。
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーフレーズ |
1p |
|
「気になるあの女性」との60分 「飽きやすいので、女優以外の仕事はできないと思います」 |
相武紗季 |
4p |
「気になるあの人」との60分 「声高に主張する必要はない。 むしろ、黙って受け入れることのほうが大切だと思います」 |
三池崇史 |
6p |
モチベーションのスペシャリストが日本のビジネスマンに緊急直言! 「報酬至上主義がビジネスマンの創造性を奪う」 |
ダニエル・H・ピンク |
10p |
|
【総力特集】「努力」の上手い人VS.下手な人はどこが違うのか?
〈第1部〉仕事の達人たちの「努力習慣」 |
13p |
|
Special Interview “優等生”を目指さず努力目標をフォーカスする |
山本真司 |
14p |
日々の記録をつけながら80%の力で継続する |
松沢幸一 |
16p |
短期的な視点で「努力」を食べ散らかさない |
柴田励司 |
18p |
「肉体的疲労=仕事の充実」という感覚を捨てる |
山崎将志 |
20p |
“一人称”で語れるレベルまで試行錯誤を重ねる |
成島由美 |
22p |
自分の才能の分野と範囲を丁寧に見定める |
夏野 剛 |
24p |
つまらない仕事を楽しくする方法を考える |
出口治明 |
26p |
Business reportage 達人たちに学ぶ「成功につながる努力」のポイント4 |
29p |
|
〈第2部〉今日から始める「努力HACKS」 |
33p |
|
Practical advice 成果が出ない人のための処方箋5 |
石田淳/三谷宏治 /佐藤孝幸 |
34p |
心を揺さぶる! 努力家たちの名言集 |
44p |
|
やる気倍増! 努力に火をつけるスイッチ5 |
46p |
|
Book guide あなたの努力を応援するブックガイド |
48p |
|
|
||
|
||
天才・テリー伊藤の「成功者からの正しい学び方」 第7回「福山雅治」 |
テリー伊藤 |
50p |
齋藤孝の「1分間革命」 第10回「1分間『新聞・雑誌スクラップ』術」 |
齋藤 孝 |
52p |
格差に負けない!「地頭力」の鍛え方 第28回「予算編成」 |
森永卓郎 |
54p |
投資以前の「マネーの常識・非常識」 第3回「財布をみればその人の『お金の習熟度』がわかる」 |
藤川 太 |
56p |
商品に歴史あり 202 マルシンハンバーグ |
藤井龍二 |
58p |
いま輝くビジネス・ウーマンの肖像92 橘ジュン |
齋藤麻紀子 |
61p |
数字でみるワーキング・ウーマン考現学 6 平均1.2冊/1カ月に読む本 |
池野佐知子 |
65p |
香山リカの「会社にしがみつかない」仕事術 第12回「『ちょいネガ思考』の勧め」 |
香山リカ |
66p |
小暮真久の「世界を変える力」の磨き方 第4回「NPOの立ち上げ」 |
小暮真久 |
68p |
TOPICS できる上司の会議運営術 |
前川孝雄 |
72p |
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキートレンド |
74p |
|
今月のキーワード |
74p |
|
今月のキーナンバー |
|
75p |
今月のキーランキング |
|
75p |
今月のキーブック |
76p |
|
『THE21』から生まれた本 |
79p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
|
|
【特集】これだけは知っておきたい「儲けのカラクリ」
総論 「利益が出る仕組み」を見抜く力を鍛えよう! |
監修:坂口孝則 |
81p |
テクニック ①粗利益ミックス、②複雑化、③LCC、④ASP、 ⑤まとめ買い、⑥回転率アップ、⑦価格差別 |
83p |
|
価格差 ①場所・機会による価格差、②時間による価格差 |
86p |
|
価値創造 ①フリー、②権利、③幸福 |
87p |
|
COLUMN 「ポイント」を残すのは、 店側に無利子でお金を貸しているのと同じだ! |
87p |
|
COLUMN いつもガラガラのスナックが潰れない理由 |
88p |
|
|
||
|
||
TOPICS 興味津々! 専門家Barへの招待 |
齋藤麻紀子 |
90p |
TOPICS これだけは知っておきたい 最新「投資用語&金融商品」早わかり |
カデナクリエイト |
95p |
ブレイク論「Mの法則」 82 WEAVER |
富澤一誠 |
104p |
レナウン社長・北畑稔の「トップの戦略眼」下 「人材観」 国際ビジネスはロスタイムに入ってからが勝負である |
聞き手=山田清機 |
105p |
大橋未歩の「ジョブ・ルネッサンス」12 |
大橋未歩 |
109p |
読者プレゼント&インフォメーション |
110p |
|
成功する30代・失敗する30代 「常識にとらわれることなく考える前に行動しよう」 |
陰山英男 |
112p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。