編集部から [THE21 2010年10月号]

編集部・リレーコラム

『THE21』から生まれた本

「地頭力」の著者が贈る、できる人の思考法!
『「Why型思考」が仕事を変える』

「前例主義」「マニュアル人間」「ダラダラ会議」……仕事にはびこる思考停止のワナ。その原因は、“What”にばかりとらわれ、「それはなぜか?」を突き詰めて考える“Why
型思考”が欠けていたこと。本書ではこのWhy型思考の身につけ方を説く。鋭いアウトプットを導き出せる頭に変わる!

細谷 功 著


お盆休みにTDLへ。今年は昨年を上回る大幅増益が見込まれているとか。不況などどこ吹く風。お客を飽きさせない園内は、まさに不況を忘れさせてくれる「夢と魔法の国」。閉園間近にギフトショップに駆け込むお客は、「このまま時間が止まってほしい」と願っているかのようにみえました。(M.T)

読むのにとんでもなく時間がかかるから、老後の楽しみにとっておこう。そう思って長年読むのを我慢してきた『ローマ人の物語』(塩野七生著)をついに読みはじめてしまった。案の定、毎日、睡眠時間を大幡に削ることに。文庫本で20冊ほど読んだが、まだ半分以下。しばらく睡眠不足が続きそうだ。(Y.N)


近所の焼肉屋さんにいったら、お店の子だろうか、小学1年生ぐらいの男の子がiPhoneで遊んでいた。「いいね―、誰の?」と聞くと、「僕の!」。真偽はともかく、相当慣れた手つき。この子が大人になるころ、「パソコンはかな打ち」の自分はついていけるだろうかと、結構不安になってしまった。(Y.I)



Twitterの編集部公式アカウントでは(M)でつぶやいています。企業のアカウントには「硬式」と「軟式」がありますが、どちらかというと「硬式」に近い当編集部。一人、勝手に「軟」なことをつぶやいているうちに、反応してくださる方もちらほら。140文字の交流、けっこう楽しいものですね。(N.M)

夏休みに熊本へ帰省したときのこと。田舎なので窓を開けて寝たら次の朝、大量のセミの鳴き声で目覚めるとともに、喉を痛めていた。日ごろ、東京ではクーラーをガンガンにつけて寝ていても平気なのに。自然の風をあなどってはいけないと思い知った。それにしても、私も都会人になったもんだ。(I.U)