THE21
発売日
2020年4月10日
税込価格
700円
(本体価格636円)
バックナンバー

THE21 2020年5月号

今月号の読みどころ

チームを見て、人を育てながら自分も成果を出すのは大変なことです。
仕事の仕方や働き方も刻一刻と変化する中、何を最優先すべきなのか、「力の置き所」を示し、
現場のリーダーの負担を少しでも減らせる特集を目指しました。
公式サイト


今月号の目次

総力特集:できるリーダーは、「これ」しかやらない
<第1部>結果を出すリーダーがやっている「たった一つのこと」



部下が期待する上司像をイメージしてうまく演じる
柴田励司
16p
「ついていきたい!」と思わせる理と情のマネジメント
諏訪貴子
19p
リーダーの築いた「信頼残高」がチーム力を決める
佐々木常夫
22p
多忙なリーダーこそ「部内コーディネーター」に徹しよう
浅井浩一
25p
部下が自ら動き出す! できる上司の「任せ方」
伊庭正康
29p
<第2部>これからのリーダーは「これ」ができなきゃ!



マネジメントはピラミッド型からオープン型に変わるとき
沢渡あまね
34p
部下の成果と成長を阻む「コーチング」の4つの誤解
田近秀敏
38p
バーチャルオフィスで雑談促進! リモートワークのマネジメント
倉貫義人
42p
現場リーダーは部下と「これ」を話している!
サイバーエージェント/サイボウズ/ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケテイング
46p
第2特集:コロナショックで明らかになった「働き方改革」のウソ、ホント
効率化の先にある真の目標「イノベーション創出」にはまだ遠い
田中公康/小出 翔
54p
労務管理の効率化によって生産性を高め、人材を守る
石山瑞樹
58p
「やりたい仕事を好きなだけ」。主体性を持った多様な働き方を実現
谷田千里
60p
読書モニターが本音で語る! 我が社の働き方改革・裏事情

63p
「再現性のある時短術」で、徹底的なムダトリ実現
越川慎司
66p
巻頭特別インタビュー
数えきれない試行錯誤から「受け容れるツツコミ」が生まれた
ぺこぱ
10p
Special Interview
とにかく現場に足を運び徹底的に観察せよ
松本 晃
49p
TOPICS
五輪で増加が予想される「サイバー攻撃」にどう備えるか
園田道夫
69p
伝え方の達人になる最速の方法は「超高速PDCA」を回すこと
山口真由
72p
「改正健康増進法」で私たちの生活はどう変わる?

82p
特別企画
2025年の「住宅格差」~資産価値が「上がる物件」下がる物件」
後藤一仁
84p
連載 ほか
新規上場企業トップに聞く成長のカギ
第5回 AliNKインターネット|気象情報×最新のアドテクノロジーで事業拡大
池田洋人
6p
藤巻健史の経済ニュースを見る目
第5回 新型コロナの経済的ダメージを最も受けるのは日本だ
藤巻健史
8p
地下クイズ王流「未来予測力」の磨き方
第4回 気候異変が地球にもたらす「5つの災厄」
鈴木貴博
74p
カレー沢薫の明るい悩み相談室
第5回 仕事や誘いの「上手な断り方」
カレー沢薫
76p
商品に歴史あり
第317回 「冷凍食品」
藤井龍二
100p
ビジネスパーソン必読の1冊
第5回 『「家族の幸せ」の経済学』
山口慎太郎
106p
原点の1冊 これからの1冊
第65回 『市民と国家』『三度目の日本』
石破 茂
107p
人事責任者に聞く絶対に必要な人材の条件
第5回 リクルート

110p
あの“ビジネススキル”を試したら
第65回 「できるリーダーは……」の巻
ichida
111p
私のターニング・ポイント
第65回 半年間休職をしてフランスで働いたことが「STOP & THINK」の機会に
檜原麻希
112p



「仕事に使える」ビジネス情報源
Concept&Message

1p
「仕事に使える」ビジネス情報源
今月のキーフレーズ

5p
「仕事に使える」ビジネス情報源
今月のキーポイント3

81p
「仕事に使える」ビジネス情報源
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本

78p



次号予告/編集後記

80p
定期購読のご案内

102p
「THE21オンライン」のご案内

104p
読者プレゼント&インフォメーション

105p
編集長の気になるエンタメ情報

108p

THE21 とは

 実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。