書籍

- 発売日
- 2004年10月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66231-2
正しい日本語で仕事ができる!
ビジネス国語の常識問題
著者 | 水野靖夫著 《日本語教育研究所研究員》 |
---|---|
主な著作 | 『微妙な日本語使い分け字典』(PHP研究所) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 社会人として最低知っておきたい言葉や慣用句から手紙の書き方・ビジネス文書のルールまで、クイズ形式で楽しくマスターできるスグレ本。 |
再び日本語に対する関心が高まっている。若者たちが言葉を縮めて、仲間同士でしか伝わらない言葉を遣ったり、それを苦々しく思っている大人たちも、「大舞台」を何の疑いもなく「だいぶたい」と言ったり……、という具合だ。日本語でモノを伝えることを職業とするプロのアナウンサーでさえ、読み間違いや言い間違いは今や日常茶飯事だ。
しかし、プロが間違えるのだから、私たちが間違っても仕方ない、というのは、少々早計な話。日本語を駆使して仕事をしているなら、私たちも「日本語のプロ」でなければならない。
本書は、ビジネスマンやビジネスウーマンが、仕事でよく遣う日本語、間違えやすい日本語を、クイズを解きながら確認、マスターできるように工夫した一冊。
お互いに正しい日本語で仕事をすれば、誤解が少なくなり、仕事の正確さとレベルが上がるのは改めて言うまでもない。さぁ、あなたも本書でビジネス国語の能力アップにチャレンジしてください。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR