書籍
- 発売日
- 2004年08月02日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66268-8
電車は「心の休憩室」
移動時間で「自分」に気づく心理学
著者 | 加藤諦三著 《早稲田大学教授、日本精神衛生学会理事》 |
---|---|
主な著作 | 『「不機嫌」と「甘え」の心理』(PHP研究所) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 電車の中は、一人でものを考えられる貴重な時間。この時間を利用して、気持ちを切り替え、自らをリフレッシュさせるヒント満載の一冊。 |
通勤、旅行、里帰り……。私たちは人生の多くの時間を電車の中で過ごします。車窓の景色や車内の乗客を眺めてふと物思いにふけるとき、電車は単なる移動手段ではなく、人生を考える恰好の空間であることに気づきます。
この本は、そんな貴重な空間である電車の中で、フッと肩の力を抜いて心を休ませたい人たちのために作りました。「“電車から降りたらもう悩まない”と決める」「“会社の何がイヤなのか”を考えると、徐々に突破口が見えてくる!」「行きの電車で“心に引っかかっていること”をメモし、帰りの電車で消せることは消していく。すると、小さなことでくよくよしていた自分に気づく」など、電車の中で心のリハビリができることばと出会えます。
ほのかな揺れに身を任せながら、ページを開いてみると、いつのまにか気持ちが切り替わっていることに気づくでしょう。あなたも知らないあなたとの出会いが、きっとあります。著者初の文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR