書籍

- 発売日
- 2012年07月20日
- 判 型
- A6判上製
- ISBN
- 978-4-569-80534-4
困ったことばかりでも、何かひとつはよいことがある。
著者 | 鍵山秀三郎著 《(鍵山)(株)イエローハット創業者、「日本を美しくする会」相談役》 亀井民治編 |
---|---|
主な著作 | 『ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,100円(本体価格1,000円) |
内容 | イエローハット創業者で、「掃除の神様」として有名な著者が、78歳になるまで実践してきた、人としての生き方を綴った珠玉の言葉集! |
イエローハット創業者にして、「掃除の神様」として有名な著者が、78年の人生のなかで心がけ、実践されてきた信念、考え方を纏めた最新の言葉集。
鍵山ファンであれば、掃除の実践にも通じる、だれにでもできる簡単なことで人に差をつけるという意味の、「凡事徹底」などはすでにご存じのはず。
そのため、今まであまり注目されてこなかったが、閉塞感の強い現代社会を生きるわれわれを勇気づけたり、発想の転換を促してくれる言葉を厳選したのが本書の特徴だ。
例えば、「分けて考える」という言葉。一見ありきたりだが、99%困った状況にあったときでも、すべてが困ったことばかりではないと受け止めるのが、「分けて考える」こと。たとえ1%でも、必ず光明が射していることを信じ、もてる力を集中する。すると、「どんな暗闇でも、かすかな進むべき道が見えてくる」のだという。
望む結果が出せない、だれにもグチれない、そんなあなたにお勧めの心の特効薬。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR