雑誌

月刊PHP
2016年6月号
どんなときも、人生は楽しめる!
今月号の読みどころ
すべてがいい方向に向かっているときもあれば、悪い方向に向かってしまうときがあります。いいときも悪いときも、どんなときも、楽しみを見出す工夫や習慣を身につけたいものです。2016年6月号では、お笑いタレントの天野ひろゆきさんのインタビューをはじめ、歌手の小林幸子さん他のエッセイで、「人生を楽しむ秘訣」について考えます。特別企画では、「さするだけでお腹がやせる方法」について紹介。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる ルーマニア |
三井昌志 |
1p |
故郷の山 おらが富士 出羽富士 |
森田敏隆 |
2p |
金子みすゞのまなざし 玩具のない子が |
4p |
|
京の手しごと 京竹工芸・京すだれ 西河 |
6p |
|
月刊 中村佑介 どんなときも、人生は楽しめる! |
中村佑介 |
8p |
生きる 誰かの応援が生きる力に |
松井秀美 |
12p |
どんなときも、人生は楽しめる!
自分の気持ちに正直に |
天野ひろゆき |
16p |
ピンチの一瞬が人生を変えることもある |
中江有里 |
21p |
苦労もまたよし |
佐藤信夫 |
24p |
喜びも悲しみも俳句に変える |
夏井いつき |
27p |
覚悟を決めると、心が前を向く |
小林幸子 |
30p |
小さな幸せを探してみよう |
ひすいこたろう |
33p |
|
||
「PHP大賞」原稿募集のお知らせ |
37p |
|
心に残る、父のこと母のこと 親子の海外旅行 |
桐島洋子 |
38p |
投稿募集のお知らせ |
40p |
|
未来への道しるべ 精いっぱい「今」を楽しむ |
内館牧子 |
41p |
【特別企画】さするだけでお腹がやせる
カチコチ筋肉をやわらかくしよう! |
48p |
|
すぐ実践! やってみよう! |
50p |
|
“さわる、さする、締める”でメリットがいっぱい |
55p |
|
|
||
ヒューマン・ドキュメント 永遠の夢に従い、白球を追う |
鍛冶舎巧 |
56p |
心に効く話 日本の風景 ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 結婚すべきか悩んでいます |
土屋賢二 |
66p |
ザ・若者 八ッ橋の伝統を未来につなぐ |
鈴鹿可奈子 |
68p |
アタマの腕試し シークワーズ |
ニコリ |
72p |
魂の筆跡 而今 |
金澤翔子・泰子 |
73p |
北の空と雲と 絶品、釜石のクジラ刺し |
椎名 誠 |
74p |
全国のソウルフードを食す! 骨付鳥でパワー全開![香川県] |
伊藤美樹 |
78p |
年間購読 |
81p |
|
東北レポート 復興への道をひらく “みんなと暮らすマチ”を幸せに |
82p |
|
談話室 |
85p |
|
私の『PHP』活用法 |
89p |
|
ダジャレ工房 |
90p |
|
ひと☆コト星占い おうし座、ふたご座に人間関係の転機が! |
鏡リュウジ |
93p |
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
私の信条 人は磨けば光る |
溝端雅敏 |
98p |
読みきり小説 八起きの人びと 電気屋さんの塞翁が馬 |
志賀内泰弘 |
102p |
松下幸之助・おもてなしの心 どんな相手も分け隔てなく |
佐藤悌二郎 |
110p |
こころにひびくことば 「どこのお家の障子も破れるものなのよ」 |
赤木春恵 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。