雑誌
月刊PHP
2017年9月号
気持ちにゆとりを持てる人
今月号の読みどころ
いつもイライラしている人がいる一方で、いつもニコニコしている人がいます。その違いはどこにあるのでしょうか。落ち込んだり、悩んだときに、上手に気持ちを切り替えるにはどうしたらいいでしょうか。2017年9月号では、キャスターの安藤優子さんのインタビューをはじめ、プロスケーターの鈴木明子さん他のエッセイで、「気持ちにゆとりを持つ方法」を考えます。特別企画では、「おやつを食べてやせる方法」について紹介。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
|
世界は笑顔で結ばれる ベルギー |
1p |
|
|
一度は訪れたい日本の秘境 西都原古墳・コスモス |
柏井 壽 |
2p |
|
昭和の家族 悪い子は虎刈りよ |
安部朱美・吉川良 |
4p |
|
平野レミの楽うまごはん お目覚めコーヒーごはん |
平野レミ |
6p |
|
高橋真琴の世界 少女の瞳が輝くとき ベスト・フレンド |
高橋真琴 |
8p |
|
生きる 「ゆっくりでいいんです」 |
井口弥梨唯 |
12p |
気持ちにゆとりを持てる人
|
人生の操作レバーを自分で握る |
安藤優子 |
16p |
|
マイナスの感情に寄り添おう |
鈴木明子 |
21p |
|
自分にとっての面白い! を探そう |
ガンちゃん |
24p |
|
「ま、いいか」で毎日楽しく |
伊藤まさこ |
27p |
|
怒りを客観的に捉えてみる |
本谷有希子 |
30p |
|
心の天気と上手につきあう |
横田南嶺 |
33p |
|
|
||
|
心に残る、父のこと母のこと 「親父」と書いて「ちぐはぐ」と読む |
立川談慶 |
38p |
|
年間購読のご案内 |
40p |
|
|
未来への道しるべ 今ここが人生のスタート |
倍賞千恵子 |
41p |
おやつを食べて上手にやせる
|
おやつはダイエットの敵か? |
安中千絵 |
49p |
|
ダイエットに役立つおやつと避けたいおやつ |
安中千絵 |
50p |
|
実践! おやつでダイエット |
安中千絵 |
52p |
|
|
||
|
ヒューマン・ドキュメント 惣菜で日本の食卓を救う! |
成田廣文 |
56p |
|
心に効く話 小さないのち |
轡田隆史 |
64p |
|
土屋教授のオタスケ!人生相談 人見知りが直りません |
土屋賢二 |
66p |
|
夏井いつきの今日から俳句を始めよう! 俳句の二つの技を知ろう |
夏井いつき |
68p |
|
アタマの腕試し 気がるにカード推理 |
ニコリ |
72p |
|
魂の筆跡 共に生きる |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
|
あの日の駄菓子 都こんぶ |
北阪昌人 |
74p |
|
暮らしの道具 銅おろし金 |
76p |
|
|
ニッポンの神社に行こう! 熊野三山を歩く |
鈴木さちこ |
78p |
|
投稿募集のお知らせ |
81p |
|
|
東北レポート 復興への道をひらく 個人の尊厳をお守りし、命の大切さを伝える |
82p |
|
|
「ありがとう」を伝えたい人 私に名前をくれた人 |
辰巳由花 |
84p |
|
談話室 |
86p |
|
|
私のPHP活用法 感謝の気持ちをもって育ってほしい |
堀 昌彦 |
88p |
|
ダジャレ工房 |
89p |
|
|
人間力アップに『PHP』を活かす会社を訪ねました 部門間の壁がなくなる!? |
90p |
|
|
ひと☆コト星占い おとめ・やぎ座は愛憎のもつれに注意! |
鏡リュウジ |
93p |
|
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
|
私の信条 一人のお客様に誠実を尽くせば、道は開ける |
大髙善興 |
98p |
|
読みきり小説 第5回 再生 |
浅田宗一郎 |
102p |
|
松下幸之助・思いやりの心 武運長久を祈る |
川上恒雄 |
110p |
|
こころにひびくことば 不断の努力 |
里見浩太朗 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。









