THE21
発売日
2025年8月6日
税込価格
880円
(本体価格800円)
バックナンバー

THE21 2025年9月号

今月号の読みどころ

「政策金利」「消費者物価指数」……日々、新聞やネットから入ってくる経済データ。あなたはどの程度、その意味や影響を理解できているだろうか。また、自社の経営戦略から資産運用における企業分析まで、決算書を読み解く力はビジネパーソン必須のスキル。これまで数字やデータに苦手意識のあった人も大丈夫! 本特集で基本のキから学んでいこう。
公式サイト


今月号の目次

総力特集:仕事と投資に役立つ! 経済データ・決算書の読み方
経済データの基本のキ
インフレ・金利の仕組みを知れば経済のことがよくわかる
小宮一慶
12p
決算書入門
財務三表の読み方の基本と押さえておきたい指標・用語
金子智朗
16p
財務三表1
賃借対照表

17p
財務三表2
損益計算書

20p
財務三表3
キャッシュ・フロー計算書

23p
知っておきたい「財務指標」

26p
誤用・混同されがちな「用語解説」

28p
管理職のための決算書のトリセツ

30p
企業分析
「危機の予兆」「不穏なサイン」を決算書から見抜く方法
藤井 俊
32p
投資指標
投資初心者も押さえておきたい重要指標の見方・使い方
中野晴啓
36p
データで見る日本経済
日本経済の実状と未来が見えてくる「9つのデータ」
宮本弘曉
40p
ファイナンス思考入門
ファイナンスの考え方を学び、仕事の効率性を最大に
石野雄一
45p
ブックガイド
経済データ・決算書を読み解く力がつく書籍6選

49p
第2特集:忙しい管理職世代のビジネスパーソンでも実践できる! 先行き不透明な時代の「賢いお金の増やし方」
目先の株価の動きに惑わされず、投資を続けよう
ほったらかしにできる人が大きなリターンを得られる
井出真吾
65p
配当利回りが魅力的で株価が割安な株が狙い目!
長期保有で着実に資産を増やす「高配当株」投資のすすめ
窪田真之
69p
特別企画
100億円を運用する投資家がAIの視点も交えて解説!
普通の会社員こそお勧め! 堅実派のための不動産投資入門
玉川陽介
73p
ブックガイド
失敗したくない人のための不動産投資の基礎知識が学べる本5選

80p
特別対談
コミュニケーション力は天性の才能ではなく磨くべきスキル
世界のエリートがやっている聞き方・話し方
山口真由×斉藤 真紀子
60p
経営者インタビュー
次の時代を切り拓く経営トップの挑戦
第9回 オープンイノベーションで「細胞農業」を社会実装する
羽生雄毅
81p
私の体験的リーダー論
第9回 できることを全力でやるのみ。そして、あとは楽しむこと
諏訪貴子
94p
TOPICS
部下が言い訳をするのは、あなたが「なぜ」と聞くせいだ!
考えさせるな、思い出させよ。人と組織を動かす質問術
中田豊一
53p
ミドルリーダー必見情報
今月の「気になるマネジメントトレンド」データ提供&分析:マイナビ転職

6p
今月の「編集部が選ぶキーポイント」

7p
今月の「ミドルリーダーの本棚」選者:けんすう(古川健介)

8p
今月の「編集部が選ぶ注目の新刊」

9p
好評連載
PHP研修講師の真剣!講義
第5回 人と組織の力を倍増するマネジメントの原理原則
西谷晴信
50p
私の原動力
第40回 アフリカの仲間から学んだ人生の豊かさの形
さとこ
84p
著者に聞く! 話題書一行要約
第43回『忙しさ幻想』
豊留菜瑞
91p
商品に歴史あり
第381回「パイの実」
藤井龍二
92p
Information
編集長よりご挨拶

1p
今月のキーフレーズ

5p
次号予告/編集後記

57p
定期購読のご案内

86p
読者からのおたより

88p
読者プレゼント&インフォメーション

89p
『THE21』から生まれた本

90p

THE21 とは

 実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。