雑誌
月刊PHP
2016年3月号
逃げずに、前へ前へ!
今月号の読みどころ
失敗するのが怖いと挑戦するのをあきらめたり、目の前に立ちはだかった苦難から逃げ出したくなることがあります。失敗してもいいから物事に向き合い、前へ進んでいけば、道はひらけるのではないでしょうか。2016年3月号では、俳優の石丸幹二さんのインタビューをはじめ、作家の有川真由美さん他のエッセイで、「人生が好転する考え方」について考えます。特別企画では、「身体を温める健康法」について紹介。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる |
角田明子 |
1p |
故郷の山 おらが富士 伯耆富士 |
森田敏隆 |
2p |
金子みすゞのまなざし 喧嘩のあと |
4p |
|
京の手しごと 京人形 東山三条 田中人形 |
6p |
|
月刊 中村佑介 逃げずに、前へ前へ! |
中村佑介 |
8p |
生きる ベタなことでも恥ずかしがらずに |
藤村建介 |
12p |
逃げずに、前へ前へ!
前進するために、一度立ち止まる |
石丸幹二 |
16p |
思い切って踏み込んでみよう |
北阪昌人 |
21p |
怖がりだから山に登れる |
高橋禎子 |
24p |
チャンスがきたら、乗ってみる |
浜村 淳 |
27p |
「逃げる」ことも勇気です |
谷本惠美 |
30p |
素直な気持ちで飛び込もう |
有川真由美 |
33p |
|
||
心に残る、父のこと母のこと 相思相愛 |
諸田玲子 |
38p |
『PHP』年間購読ご案内 |
40p |
|
未来への道しるべ 自分の限界を超えてゆけ! |
岡田武史 |
41p |
【特別企画】身体を温めて健康になる!
日本人の身体はどんどん冷えている |
49p |
|
身体を内側から温める |
50p |
|
身体を外側から温める |
52p |
|
冷えない身体をつくる |
54p |
|
|
||
ヒューマン・ドキュメント 伝説の磨き屋・人のできないことをやる |
小林一夫 |
56p |
心に効く話 むぎこがし ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 妻の高額な買い物に不満があります |
土屋賢二 |
66p |
ザ・若者 夢を追う、夢を継ぐ サックスを武器に世界へ羽ばたく! |
ユッコ・ミラー |
68p |
アタマの腕試し 数独 |
ニコリ |
72p |
魂の筆跡 絆 |
金澤翔子・泰子 |
73p |
北の空と雲と たんけん隊・雪国の旅はさらにつづく |
椎名 誠 |
74p |
全国のソウルフードを食す! 焼きまんじゅうにかぶりつく |
伊藤美樹 |
78p |
投稿募集のお知らせ |
81p |
|
東北レポート 復興への道をひらく 塩竈に海鮮せんべい工場と直売店がオープン! |
82p |
|
談話室 |
85p |
|
私の『PHP』活用法 |
89p |
|
ダジャレ工房 |
90p |
|
ひと☆コト星占い よいご縁が訪れるのは……みずがめ座・ふたご座 |
鏡リュウジ |
91p |
第13回下田歌子賞受賞者発表 |
92p |
|
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
私の信条 未来ノートを書けば、思いは実現する |
渡邉幸義 |
98p |
読みきり小説 八起きの人びと 旦那の悪口 |
志賀内泰弘 |
102p |
松下幸之助・おもてなしの心 相手目線に徹する |
佐藤悌二郎 |
110p |
こころにひびくことば …されど天の高きを知る |
黒田夏子 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。