雑誌

月刊PHP
2016年8月号
「決める力」を持つ!
今月号の読みどころ
わたしたちは日々、何かを決める判断にせまられており、生きることは「決める」ことの連続ともいえます。迷わずに、後悔せずに物事を「決める」には、何を心がければいいのでしょうか。2016年8月号では、元サッカー日本女子代表の澤穂希さんのインタビューをはじめ、俳優の黒部進さん他のエッセイで、「決める際に心がけたいこと」について考えます。特別企画では「いい睡眠のとり方」について紹介。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる チェンマイ |
角田明子 |
1p |
故郷の山 おらが富士 薩摩富士 |
森田敏隆 |
2p |
金子みすゞのまなざし 海の果て |
4p |
|
京の手しごと 金属工芸 清課堂 |
6p |
|
高橋真琴の世界 少女の瞳が輝くとき 潮風のメロディ |
高橋真琴 |
8p |
生きる 教師を決意したあの日 |
峯島 明 |
12p |
「決める力」を持つ!
迷ったときは、やってみる |
澤 穂希 |
16p |
決める瞬間を見極めよう |
大森美香 |
21p |
決断よりもそのあとが大事です |
黒部 進 |
24p |
より、おもしろそうなほうへ進む |
阿部 佳 |
27p |
過去の自分と対話する |
立川談慶 |
30p |
「決める」際に心がけたい三つのこと |
片田珠美 |
33p |
|
||
PHPアーカイブス発売のお知らせ |
37p |
|
心に残る、父のこと母のこと 親孝行はしていらん |
松井今朝子 |
38p |
投稿募集のお知らせ |
40p |
|
未来への道しるべ 好奇心が、心の若さを保つ |
田原総一朗 |
41p |
【特別企画】いい睡眠で心も体も軽くなる
理想の眠りを手に入れる! |
48p |
|
時間帯別 この習慣で、快眠を引き寄せる! |
51p |
|
|
||
PHP大賞原稿募集のお知らせ |
55p |
|
ヒューマン・ドキュメント 花火ひとすじ「マジック牡丹」 |
小口昭三 |
56p |
心に効く話 書店の奥に ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 どうしたら、ひらめきますか? |
土屋賢二 |
66p |
ザ・若者 イルカと一緒に世界を生み出す! |
遠竹美穂子 |
68p |
アタマの腕試し クロスワード |
ニコリ |
72p |
魂の筆跡 輪 |
金澤翔子・泰子 |
73p |
北の空と雲と 薫風快晴まだ春景色 |
椎名 誠 |
74p |
全国のソウルフードを食す! 白熊で暑さを乗り切る![鹿児島県] |
伊藤美樹 |
78p |
年間購読のご案内 年間購読のご案内 |
81p |
|
東北レポート 復興への道をひらく 村民たちが集まれる憩いの場に |
82p |
|
談話室 |
85p |
|
私の『PHP』活用法 |
89p |
|
ダジャレ工房 |
90p |
|
第52回 PHP作品募集入選者発表 |
91p |
|
第14回 下田歌子賞募集のお知らせ |
92p |
|
ひと☆コト星占い 大満足の夏休みはさそり・うお・おうし座に! |
鏡リュウジ |
93p |
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
私の信条 仕事を任せて育てる |
小林雅彦 |
98p |
読みきり小説 八起きの人びと 南天のお守り |
志賀内泰弘 |
102p |
松下幸之助・おもてなしの心 いかに心地よく過ごしてもらうか |
佐藤悌二郎 |
110p |
こころにひびくことば 何せうぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂へ |
鳥越俊太郎 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。