雑誌

月刊PHP
2018年2月号
逆境が、心を強くする!
今月号の読みどころ
苦しいことやつらいことは、誰にでも起きうることでしょう。そんな局面に直面し、何度転んでも立ち直るなかで、人間として大きくなったり、心が強くなることもあるのではないでしょうか。2018年2月新春号では、女優で脚本家の中江有里さんのインタビューをはじめ、エッセイストの岸本葉子さん他のエッセイで、「逆境の乗り越え方」について考えます。特別企画では、「白湯を飲む健康法」について紹介。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
逆境が、心を強くする!
イヤなことからしか人は学べない |
中江有里 |
16p |
越えなくてもいい壁があります |
竹内海南江 |
21p |
自分を「諦めてあげる」ことも大事 |
山田ルイ53世 |
24p |
落ち込む心を見つめすぎない |
岸本葉子 |
27p |
「十二転び十三起き」でも、前を向こう |
金村義明 |
30p |
あなたの苦しみは、智慧となり輝きます |
川村妙慶 |
33p |
特別企画 冷え性も改善!白湯を飲んで健康になる!
白湯は、からだを元気にする! |
蓮村 誠 |
49p |
カンタン! 白湯をつくってみよう |
蓮村 誠 |
50p |
白湯を飲むだけで、こんな効果が! |
蓮村 誠 |
52p |
連載 ほか
世界は笑顔で結ばれる アメリカ合衆国 |
1p |
|
日本の世界遺産 たそがれどきの白川郷 |
柏井 壽 |
2p |
SHOWA あの街へ ありがたきかな |
太田隆司・吉川 良 |
4p |
季節の一汁一菜 半干し大根と豚肉の炒めもの/かきたま汁 |
飛田和緒 |
6p |
私はここにいる 何色に見えるだろう |
げみ |
8p |
生きる 「約束したらぜったい守りきれ!」 |
伊東静雄 |
12p |
心に残る、父のこと母のこと 「お、せ、ん、べ、い」 |
今井登茂子 |
38p |
投稿募集のお知らせ |
40p |
|
未来への道しるべ ほれ込んだものに、とことんつくす |
小松政夫 |
41p |
ヒューマン・ドキュメント 世界唯一の手打ち鋏の技術を後世に伝える |
水池長弥 |
56p |
心に効く話 ほとけさまの眼 ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 結婚したい! と焦っているけど…… |
土屋賢二 |
66p |
夏井いつきの今日から俳句を始めよう! 「一物仕立て」を仕分けしよう |
夏井いつき |
68p |
アタマの腕試し |
72p |
|
魂の筆跡 斷 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
あの日の流行り歌 あなた |
北阪昌人 |
74p |
おとなひとりぶら~り鉄道散歩 銚子電気鉄道線 |
伊藤美樹 |
77p |
「男はつらいよ」 寅さんの生きる言葉 いいかい、恋なんてそんな生易しい~ |
立川志らく |
80p |
年間購読のご案内 |
81p |
|
東北レポート 復興への道をひらく 川俣のシルクを世界一に! |
82p |
|
心に残るあの人の言葉 「咲樹の代わりはいないんだよ」 |
生天目咲樹 |
84p |
談話室 |
86p |
|
私のPHP活用法 チャレンジすることの大切さを知ってほしい |
月田求仁敬 |
88p |
ダジャレ工房 |
90p |
|
ひと☆コト星占い おうし・さそり座は寒空でも外出の価値あり |
鏡 リュウジ |
91p |
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
私の信条 失敗を恐れず、挑戦する |
野々垣 孝 |
98p |
読みきり小説 私たちは幸せになるために生まれてきた |
浅田宗一郎 |
102p |
松下幸之助・思いやりの心 叱責は愛情から |
川上恒雄 |
110p |
こころにひびくことば 恥ずかしくて人に言えないことを書け |
高橋克彦 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。