雑誌
        
            月刊PHP 
            2019年2月号
            
大丈夫、何とかなる!挫けても、強い人
        
        
        
今月号の読みどころ
あなたは、落ち込んだり悩んだりして、挫けたことはありますか。そのとき、どんなふうに立ち直っていきましたか。本当の強さとは、転ばないことではなく、転んでも転んでも、立ち上がれることではないでしょうか。2019年2月新春号では、尾木ママの愛称で親しまれる教育評論家の尾木直樹さんのインタビューをはじめ、元女子バレーボール日本代表の大山加奈さん他のエッセイで、「強い心の持ち方」について考えます。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
| 
							世界は笑顔で結ばれる 日本(滋賀県)  | 
                        1p | 
                    |
| 
							鉄道、ふるさとの四季を行く 流氷の上の釧網本線  | 
                        柏井 壽 | 
                        2p | 
                    
| 
							藤城清治の影絵で訪ねる日本 (2)太宰府天満宮の「飛梅」と「皇后の梅」  | 
                        藤城清治 | 
                        4p | 
                    
| 
							二十四節気で愉しむ和くらしのしきたり 軒先にかかる柊鰯は、春の始まりの合図  | 
                        井戸理恵子 | 
                        6p | 
                    
| 
							口福のあんこ 鯛焼き  | 
                        8p | 
                    |
| 
							生きる 宮大工になる前に人間になれ!  | 
                        阿部廣美 | 
                        12p | 
                    
大丈夫、何とかなる!挫けても、強い人
| 
							「負けて勝ち取れ」						 | 
                        尾木直樹 | 
                        16p | 
                    
| 
							歩くような速さで、一歩ずつ進もう						 | 
                        知花くらら | 
                        21p | 
                    
| 
							弱いなら、弱いなりの生き方でいい						 | 
                        濱田祐太郎 | 
                        24p | 
                    
| 
							自分の弱さを認めよう						 | 
                        大山加奈 | 
                        27p | 
                    
| 
							苦しいときこそ、自分を見つめ直そう						 | 
                        松原惇子 | 
                        30p | 
                    
| 
							一つの考え方にとらわれない						 | 
                        野村総一郎 | 
                        33p | 
                    
| 
													 | 
                        ||
| 
							投稿募集のお知らせ						 | 
                        37p | 
                    |
| 
							心に残る、父のこと母のこと ハルピンから始まる  | 
                        徳永 進 | 
                        38p | 
                    
| 
							『PHP』年間購読のご案内						 | 
                        40p | 
                    |
| 
							いい言葉、いい人生 人は変わっていける  | 
                        高橋惠子 | 
                        41p | 
                    
| 
							特別企画 自分の体は自分で活かす!「きくち体操」でずーっと元気!  | 
                        菊池和子 | 
                        49p | 
                    
| 
							ヒューマン・ドキュメント おしゃれなステッキで喜んでもらいたい  | 
                        山田澄代 | 
                        56p | 
                    
| 
							心に効く話  女子バンザイ ほか  | 
                        轡田隆史 | 
                        64p | 
                    
| 
							土屋教授のオタスケ!人生相談 ファッションに疎いのが悩み  | 
                        土屋賢二 | 
                        66p | 
                    
| 
							なるほど!日本語術 「後」は「あと」「のち」どっちで読む?  | 
                        飯間浩明 | 
                        68p | 
                    
| 
							学校の快談 みんなが楽しめるものをやりなさい  | 
                        玉置 崇 | 
                        70p | 
                    
| 
							アタマの腕試し						 | 
                        72p | 
                    |
| 
							魂の筆跡 美しき  | 
                        金澤翔子・金澤泰子 | 
                        73p | 
                    
| 
							あの日の流行り歌 翼をください  | 
                        北阪昌人 | 
                        74p | 
                    
| 
							いいことが起こるパワースポットを歩こう! 熱田神宮  | 
                        川上真理子 | 
                        77p | 
                    
| 
							男はつらいよ 寅さんの生きる言葉 美しい恋をしていれば一ヶ月くらい飯を…  | 
                        立川志らく | 
                        80p | 
                    
| 
							明日へ~ボクらをつなぐ想い~ 「別れ」が私に教えてくれた  | 
                        砂田明貴子 | 
                        82p | 
                    
| 
							談話室						 | 
                        84p | 
                    |
| 
							私のPHP活用法						 | 
                        87p | 
                    |
| 
							ダジャレ工房						 | 
                        88p | 
                    |
| 
							人間力アップに『PHP』を活かす学校を訪ねました						 | 
                        90p | 
                    |
| 
							ひと☆コト星占い 新年会は、かに・さそり・うお座がいると和やか  | 
                        鏡リュウジ | 
                        89p | 
                    
| 
							PHP友の会インフォメーション						 | 
                        94p | 
                    |
| 
							私の信条 売上の拡大よりも、「出会いの喜び、創る喜び、信頼の喜び」を  | 
                        小宮山 栄 | 
                        98p | 
                    
| 
							読みきり小説 京都祇園「もも吉庵」のあまから帖 粋なお兄さんに恋をして  | 
                        志賀内泰弘 | 
                        102p | 
                    
| 
							松下幸之助・思いやりの心 労組の結成大会に出る  | 
                        川上恒雄 | 
                        110p | 
                    
| 
							こころにひびくことば 自由とは、自分自身であることができる力だ。  | 
                        八坂裕子 | 
                        
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。









