雑誌

月刊PHP
2020年10月号
「いいこと」が起こる小さな習慣
今月号の読みどころ
なぜだかわかりませんが、いつも不思議と「いいこと」が起こる人がいます。一方で、「悪いこと」が続く人もいるような気がします。この違いは、どこから来るのでしょうか。2020年10月号では、落語家の林家木久扇さんのインタビューをはじめ、今年の本屋大賞を受賞した小説家・凪良ゆうさんなどのエッセイで、「いいこと」を引き寄せるヒントについて考えます。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる タイ |
1p |
|
假屋崎省吾の百華繚乱 季節の花だより 枯れ木に花を |
假屋崎省吾 |
2p |
この日何の日? 10/1 コーヒーの日 |
田中達也・柏井 壽 |
4p |
中西進の令和・万葉の旅 第10回 |
中西 進 |
6p |
口福のあんこ 饅頭 |
8p |
|
生きる 娘は私の宝物 |
白幡妙子 |
12p |
「いいこと」が起こる小さな習慣
笑いのタネを自分でつくろう |
林家木久扇 |
16p |
人間関係の畑を耕そう |
有川真由美 |
21p |
人生のヒントは“過去”にある |
友吉鶴心 |
24p |
わたし自身の喜びを知る |
凪良ゆう |
27p |
部屋に「縁起物コーナー」を作ろう |
桜井識子 |
30p |
「いいこと仕掛け」で、運気を変えよう |
東 豊 |
33p |
特別企画
知ってトクする!「申請するだけ」でお金がもらえる! |
福一由紀 |
48p |
連載 ほか
簡単ストレッチで、心とからだを整えよう 第10回 やる気をアップさせよう |
小林弘幸 |
38p |
いい言葉、いい人生 後悔するな、反省しろ |
渡辺えり |
41p |
ヒューマン・ドキュメント 1400年の技術を未来へつなぐ |
小川三夫 |
56p |
心に効く話 うれしいオヤツ ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 加齢臭を指摘される |
土屋賢二 |
66p |
未来へのトビラ~ボクらの夢、ボクらの希望~ 兄がくれた最後の言葉 |
椚山亜莉沙 |
68p |
小さな勇者たち いっくんのお手伝い |
西村 徹 |
70p |
アタマの腕試し |
72p |
|
魂の筆跡 宇宙 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
あの日の流行り歌 黒ネコのタンゴ |
北阪昌人 |
74p |
あなたの知らないあなた あなたの腹黒度は、どれくらい? |
ハート&マインド |
77p |
いつも心に名言を! 顔をいつも太陽のほうにむけていて |
中島 輝 |
80p |
ダジャレ工房 |
81p |
|
心に残る、父のこと母のこと 心配しなくていいからね |
畠山健二 |
82p |
なるほど!日本語術 「なるほど」に関する謎のマナー |
飯間浩明 |
84p |
談話室 |
86p |
|
私の『PHP』活用法 子どもたちの心に |
黒衣 |
89p |
ひと☆コト星占い 心身を整え、道を開く |
鏡リュウジ |
93p |
PHP友の会インフォメーション |
95p |
|
連載小説 光り子 再会―商売のおもしろさ |
浅田宗一郎 |
100p |
松下幸之助・心温まるいい話 売り方は無限にある |
川上恒雄 |
108p |
『PHP』年間購読のご案内 |
110p |
|
こころにひびくことば 「楽しもうと、かたく決心」 |
田村セツコ |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。