雑誌
月刊PHP
2021年6月号
一日が楽しくなるとっておきの秘訣
今月号の読みどころ
悩んだり、落ち込んだり、イライラしたりしたときでも、一日一日を楽しく前向きに過ごしている人がいます。一方、いつまでもマイナスの気持ちを引きずってしまう人もいます。その違いは、どこにあるのでしょうか。2021年6月号では、俳優の高良健吾さん、お笑い芸人のオカリナさんなどにご登場いただき、一日を楽しく過ごすコツについて考えます。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる アメリカ |
1p |
|
この日何の日? 6/19朗読の日 |
田中達也・柏井 壽 |
2p |
続 藤城清治の影絵で訪ねる日本 (6)魔法の森に燃える再生の炎 |
藤城清治 |
4p |
未来へつなぐ 京の技 【六】和傘 |
6p |
|
萩尾望都の世界 浪漫への誘い (最終回)初夏への旅立ち |
萩尾望都 |
8p |
生きる 君のがんばりがすべてだ |
平井 瞳 |
12p |
一日が楽しくなるとっておきの秘訣
人生は、毎日快晴じゃなくていい |
高良健吾 |
16p |
泣きたいときは、いっそ泣く |
オカリナ |
21p |
僕は、僕を、認める! |
青羽 悠 |
24p |
「あなたの笑顔は武器になる」 |
ヨシダナギ |
27p |
「今日、ここ、自分」を楽しくしよう |
柴崎春通 |
30p |
「何になるか」より「何をするか」 |
浅田慈照 |
33p |
特別企画
おいしく長持ち!食品保存術 |
島本美由紀 |
48p |
連載 ほか
「第五回 PHP作文甲子園」原稿募集のお知らせ |
37p |
|
1日5分筋トレで、100歳まで元気! 第6回 二の腕プルプルを解消しよう! |
谷本道哉 |
38p |
投稿募集のお知らせ |
40p |
|
いい言葉、いい人生 人生、何歳になっても春はやってくる! |
高畑淳子 |
41p |
ヒューマン・ドキュメント ダチョウの抗体で世界を救う |
塚本康浩 |
56p |
心に効く話 世界は本 ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 趣味がない |
土屋賢二 |
66p |
時は短し、走れよ今を~ボクらのアオハルノート~ 私を変えた母の背中 |
小松あすか |
68p |
小さな勇者たち 一年生に「雨ニモマケズ」 |
西村 徹 |
70p |
アタマの腕試し |
72p |
|
魂の筆跡 明るい方へ 明るい方へ |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
夏井いつきの今日から俳句を始めよう!名句鑑賞編 第6回 慣れたときこそ、基本を意識! |
夏井いつき |
74p |
これって正しい?マナーのツボ (最終回)会話のマナー |
諏内えみ |
78p |
心に禅語をしのばせて 生きるための禅の言葉(6)形直ければ影端し |
横田南嶺 |
80p |
ダジャレ工房 |
81p |
|
心に残る、父のこと母のこと 母が供えた南瓜の煮付 |
天花寺さやか |
82p |
なるほど!日本語術 相手の配偶者を、どう呼んだらいいか? |
飯間浩明 |
84p |
談話室 |
86p |
|
私の『PHP』活用法 心のお薬『PHP』 |
柳沢祐子 |
89p |
藤城清治の影絵・特別頒布のご案内 |
90p |
|
ひと☆コト星占い 小さな変化に気づいて! |
鏡リュウジ |
91p |
私の信条 おせっかいと思われるほど、人に関心を持つ |
岩瀬裕昭 |
92p |
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
連載小説 光り子 輝く未来へ―私の名前は光り子 |
浅田宗一郎 |
100p |
松下幸之助・心温まるいい話 面識のない会社の社長を救う |
川上恒雄 |
108p |
『PHP』年間購読のご案内 |
110p |
|
こころにひびくことば 半端はゼロ、ゼロ+ゼロは永久にゼロ |
枡野俊明 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。