雑誌

月刊PHP
2023年4月号
何歳からでも人生は楽しめる!
今月号の読みどころ
「もう遅い」「まだ早い」と年齢を理由にあきらめたり先延ばしにするよりも、やりたいことはどんどん試してみませんか? 一度きりの人生、後悔しないためにも、楽しんでいきましょう――。今月号は俳優の松山ケンイチさん、元アイドル歌手で研究者のいとうまい子さん、医師で作家の南杏子さん、エッセイストの松原惇子さん、脳科学者の西剛志さんにご登場いただき、人生を楽しめるヒントをご紹介します。今月号の目次
何歳からでも人生は楽しめる!
ワクワクする経験が待っている |
松山ケンイチ |
16p |
「今、楽しい」を積み重ねる |
いとうまい子 |
22p |
「私なんて」を捨てよう |
南 杏子 |
27p |
一度きりの人生だから |
松原惇子 |
31p |
脳が老化しない人の四つの習慣 |
西 剛志 |
35p |
連載 ほか
いい言葉 いい人生 かっこつけない、背伸びをしない |
山口恵以子 |
41p |
ヒューマン・ドキュメント 育てた野菜を血の通った言葉で届けたい |
鎌田裕樹 |
56p |
かがやく瞳 ブータン |
藤本貴志 |
1p |
続 藤城清治の影絵で訪ねる日本 (28)平和の世界へ |
藤城清治 |
2p |
冷凍食品&食材でおいしい!健康レシピ (10)たこ焼きスープ |
堀知佐子 |
4p |
愛の絵 (16)シャロットの乙女 |
中野京子 |
6p |
料理がもっとおいしく、味わい深くなる スパイス入門 とっておき!カレー レシピつき |
稲田俊輔 |
48p |
生きる 「姉さん、今までありがとう」 |
伊東一栄 |
12p |
尾崎世界観のおなやみ天国 (4)付き合っている男性がいますが… |
尾崎世界観 |
64p |
10代からの自分を守る心の技術 (10)悩みや不安から離れる |
谷本惠美 |
68p |
魂の筆跡 蒼天 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
僕の楽がき帖 (22)愛着 |
矢部太郎 |
74p |
フランネルの紐 (10)イルさんのたんぽぽ畑 |
東 直子 |
76p |
季節の養生・12カ月 4月 春キャベツ |
櫻井大典 |
80p |
連載小説 天国よりも、どこへでも (4)手綱はどこに? |
佐原ひかり |
84p |
アタマの腕試し 読み方スケルトン |
ニコリ |
94p |
忘れられない 父のこと母のこと 同じところを見てる! |
細川貂々 |
82p |
こころにひびくことば 何を変えたくて、オープンダイアローグを… |
斎藤 環 |
|
PHP作文甲子園 届けたい声 寮生活1日目 |
塩谷悠生 |
92p |
私の信条 人を思いやる利他の心を学べる学習塾であり続けたい |
木村吉宏 |
102p |
仕事に役立つ松下幸之助 人生の言葉 (10)初心を思い起こす |
川上恒雄 |
104p |
藤城清治さんの影絵・特別頒布のご案内 |
40p |
|
ダジャレ工房 |
81p |
|
談話室 |
96p |
|
『PHP』地域贈呈運動のご紹介 |
100p |
|
PHP友の会インフォメーション |
106p |
|
創刊900号記念イベントのお知らせ |
109p |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。