雑誌
THE21 2017年3月号
今月号の読みどころ
自分のメンタルを強くする方法、職場の人間関係の問題を回避する方法などは、今やビジネスマンにとって必須スキル。なぜ、職場のメンタルの問題は減らないのかを説くとともに、こうした方法を紹介していきます。
公式サイト |
---|
今月号の目次
経済の流れをつかむニュースの核心 第3回 2025年に向けた社会保障改革を断行すれば、安倍首相は名を残す! |
中原圭介 |
5p |
ストレスをしなやかに受け流す「小さな葦」のメンタルを手に入れよう |
百田尚樹 |
9p |
自分で自分を納得させてこそ、厳しい状況を「サバイバル」できる |
小日向文世 |
12p |
総力特集:心が折れない働き方
<第1部>仕事の達人に聞く「折れない心の作り方」 |
15p |
|
折れないメンタルを作る10の方法 |
16p |
|
「勉強と反省」でブレないバックボーンを手に入れよう |
小宮一慶 |
18p |
変えられない現実を悩むより「最後に勝てばいい」と割り切ろう |
太田彩子 |
20p |
徹底した「準備」が、最高のパフォーマンスを引き出す |
荒木香織 |
22p |
ひたすら「行動」にフォーカスすることで、心身のバランスを整える |
村上和德 |
24p |
「心が折れる職場」はなぜ生まれるのか? |
見波利幸 |
26p |
心穏やかに生きるコツはネコが教えてくれる |
海原純子 |
30p |
自分の欲求に耳を傾ければ「不安や焦り」は消えていく |
石原加受子 |
35p |
ウソでも相手を「すごい」と思えば、イライラは防げる! |
大嶋信頼 |
39p |
板挟みの世代の「職場の人間関係」改善術 |
宮本実果 |
42p |
対人ストレスが消える!3つの心理テスト |
齊藤 勇 |
44p |
組織を崩壊させる「無自覚パワハラ」を防ぐには? |
田中稔哉 |
46p |
<第2部>今日からできる! 心とカラダを整える生活習慣 |
49p |
|
話題の「マインドフルネス」で、折れない心を手に入れる |
吉田昌生 |
50p |
「身体」を整える 激しい運動は不要! 気分が晴れる「身体の動かし方」とは? |
太田大介 |
52p |
「食事」を整える 「食べすぎ」がうつを引き起こす!? 心が整う「食べ方」&お勧め食材 |
功刀 浩 |
54p |
「睡眠」を整える 「時間帯」より「リズム」が大事! ストレスに強くなる眠り方とは? |
井原 裕 |
58p |
「入浴」を整える リラックス&心を強くする! 2つの効果を持つ「心に効く」入浴法 |
松村浩道 |
60p |
あなたの心を破壊する!? 「 クラッシャー上司」に気をつけろ |
松崎一葉 |
64p |
|
||
海外赴任、留学経験ゼロでも世界が認める働き方 第3回 「作業」を極限まで減らし仕事の生産性を高める |
高岡浩三 |
66p |
ストレスに負けない「ココロの傘」 第3回 「頑張る」ではなく「踏ん張る」が大事 |
河合 薫 |
69p |
特別企画1 今から始めても遅くない「不動産投資」
「不動産投資」本当に今から始めても大丈夫ですか? |
菅井敏之 |
74p |
現役投資家180人に聞いた「不動産投資の悩みと不安」すべて答えます |
午堂登紀雄 |
76p |
特別企画2 なぜ今、U・Iターンが注目されているのか?
「地方で働くこと」に目を向ければ新たな幸福モデルが見えてくる |
冨山和彦 |
84p |
私が「U・Iターン」を選んだ理由 |
上原 崇さん(茨城県)、大森由紀さん(島根県)、團 洋一さん(徳島県) |
86p |
U・Iターン転職のリアル やりがい・貢献を求めた地方転職が急増中 |
91p |
|
|
||
一流の職人に学ぶ仕事の流儀 第3回 江戸小紋職人 小宮康正 |
93p |
|
話題のカーナビ「ストラーダCN -F1D」 従来の常識を覆すその秘密とは? |
94p |
|
世界に注目される「日本のトイレ文化」 |
96p |
|
遊びが会社を強くする! 星野リゾートの現場力 第13回 星のや京都の「会席料理ダイニング」 |
星野佳路 |
98p |
商品に歴史あり 第279回 『電子体温計』 |
藤井龍二 |
100p |
ビジネス名著仕事を変えるこの1行 第3回 『アダプト思考』 |
三谷宏治 |
106p |
原点の1冊 これからの1冊 第27回 『商売心得帖』『イノベーション・オブ・ライフ』 |
石川康晴 |
107p |
おいしくて身体に効く残業ごはん 第3回 「よく眠れない」人へ(レタスとホタテの牛乳煮) |
検見﨑聡美 |
110p |
あの“ビジネススキル”を試したら 第27回 「気分が落ちたときは」の巻 |
ichida |
111p |
私のターニング・ポイント 第27回 旧西ドイツへの留学が世界の見方を変えた |
姜 尚中 |
112p |
|
||
今月のキーフレーズ |
1p |
|
今月のキーフラッシュ |
6p |
|
今月のフォーラム/『THE21』から生まれた本 |
71p |
|
次号予告/編集後記 |
72p |
|
年間購読のご案内 |
102p |
|
読者アンケートのお願い |
104p |
|
読者プレゼント&インフォメーション |
105p |
|
『THE21』的情報クリップ |
108p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。