THE21
発売日
2022年3月10日
税込価格
700円
(本体価格636円)
バックナンバー

THE21 2022年4月号

今月号の読みどころ

名選手、必ずしも名監督にあらず。あなたの職場にも、「プレイヤー時代は優秀だったのに……」と言われている残念な管理職がきっといるはず。では、マネジャーへうまく移行し、「リーダーとして」も結果を出すには? その秘訣を徹底取材しました。
公式サイト


今月号の目次

総力特集:リーダーになったら必ずやるべきこと 絶対やってはいけないこと
<第1部>「プレイヤー⇒マネジャー」で成功する人、失敗する人



マネジャーになることは「生まれ変わる」レベルの変化だ
中原 淳
12p
「役割」を決めて任せ、自ら考え働く部下を育てよう
緒方孝市
16p
能力の「天井」を見極め、信頼の言葉で一段上に導く
トム・ホーバス
19p
「判断の物差し」を作り、独断はしても、独裁はしない
北尾吉孝
22p
変化を否定的に捉えず、自己成長のチャンスにする
中島伸子
25p
チームの価値観を共有し、「ゴールの目指し方」を揃える
土屋尚史
28p
「仕事の進め方○カ条」で自分のこだわりを伝えよう
佐々木常夫
30p
<第2部>「リーダーとして」伸びる人の習慣



自分で成果を出すのではなく部下に出させるのが仕事
河野英太郎
34p
チーム一丸となれる「適切なKPI」を見つける
中尾隆一郎
37p
改善すべき点が明快な短いフィードバックを繰り返す
吉田幸弘
40p
「『わたし』からの報連相」と密な対話で部下を育てる
守屋智敬
42p
できる限り部下にやらせて「仕事を渡すコツ」をつかむ
木部智之
44p
相手のためにまず動き「やってあげよう」と思わせる
高城幸司
46p
「リーダーとして」成功するための本8選

48p
まとめ&おさらいのセルフチェックリスト

49p
第2特集:気をつけたいポイントとこれから狙っていくべきチャンス 一歩踏み出せない人のための「不動産投資」入門
不安定な時代だからこそ不動産投資で安定収入を!
浅井佐知子
52p
物件購入前に押さえておくべきお金の流れ
稲垣浩之
56p
不動産投資への興味と理解を深めるブックガイド

60p
Special Interview
今こそ読み返したい「松下幸之助」の言葉
ピンチの時に出会った「あるひと言」
青野慶久
90p
Topics
ビジネスパーソンに必須のスキル「高校数学」
佐々木淳
64p
親が元気なうちに「3の法則」で実家の生前整理を
長峰智子
68p
走れば走るほど実感できる「ストラーダF1X」の実力
高山正寛
82p
人生100年時代の必須健康習慣「朝たん」のすすめ
上月正博
84p
自分の望む人生を見つける「書く瞑想」
古川武士
86p
連載
Web3.0がもたらす未来
第1回 ブロックチェーンの社会実装で何が変わるのか?
山本康正
74p
松下幸之助の順境よし、逆境さらによし
第4回 失敗することを恐れるよりも、真剣でないことを恐れたほうがいい
川上恒雄
6p
コロナ後の日本経済「復活への7つのアジェンダ」
第2回 中国大陸改造計画と日本列島改造論
鈴木貴博
72p
ビジネスパーソンのための「アート思考」トレーニング
第4回 絵本「もりのなか」
末永幸歩
92p
私の原動力
第4回〝完全栄養の主食″を生んだ「理想の未来」への熱意
橋本 舜
94p
ビジネスに使える「謎解き思考」トレーニング
第4回
クロネコキューブ
96p
心をつなぐ英語表現ワンフレーズ
最終回「まだいけるよ!」
松本祐香
98p
日本で広がる新しい働き方の可能性
第4回 社員と会社の信頼関係が支える〝男性育休100%″
トモエシステム
106p
著者に聞く! 話題書一行要約
第3回『無理ゲー社会』
橘 玲
108p
商品に歴史あり
第340回『くら寿司』
藤井龍二
100p
あの“ビジネススキル”を試したら
最終回「リーダーとスポンジ」の巻
ichida
112p
Information
新編集長よりご挨拶

1p
今月のキーフレーズ

4p
今月のキーポイント3

8p
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本

78p
次号予告/編集後記

80p
定期購読のご案内

102p
「THE21オンライン」のご案内

104p
読者プレゼント&インフォメーション

105p
今月の気になるエンタメ情報

110p

THE21 とは

 実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。