PHP新書 一覧
1,425件中 481~500件目を表示
-
新・世界三大料理
神山典士著 中村勝宏監修 山本豊監修
国家戦略となっているフランス料理、火の使い方を究め尽くした中華、いまや世界料理となった和食……それぞれの本質と秘密に迫る。
978-4-569-81908-2 -
まさか発達障害だったなんて
星野仁彦≪心療内科医≫/さかもと未明≪作家、漫画家≫著
「あなたはアスペルガーです」――なぜ大人になるまで気づかなかったのか? この病気の本質と治療法を患者と医師が互いに語る。
978-4-569-80948-9 -
科学者が読み解く日本建国史
中田力著
Y染色体が示す日本人のルーツとは? 「記紀」の成立に関わる藤原家一門の隠された意図とは? 壮大なスケールで描く古代日本の謎解き。
978-4-569-82021-7 -
日本人が一生使える勉強法
竹田恒泰著
なぜビジネス書を読んでも成功できないのか。ベストセラー作家が自らの人生を赤裸々に明かしながら、ほんとうの勉強法を一挙に大公開。
978-4-569-82020-0 -
話が長くなるお年寄りには理由(わけ)がある
増井幸恵著
同居人が居なくても、「つながり」を感じることができる……1831人の高齢者への調査を行なった研究者が、お年寄りの心理を明かす。
978-4-569-81672-2 -
10年後も見た目が変わらない食べ方のルール
笠井奈津子著
食事が変われば見た目が変わる。見た目が変われば人生も変わる。15万部のベストセラー『甘いものは脳に悪い』の著者が情熱的に語る!
978-4-569-82066-8 -
照明を変えれば目がよくなる
結城未来著
その疲れ目は、灯りのせいかも――目と光の密接な関係を最新医学の観点からレポート。ブルーライト対策から眼精疲労予防法まで紹介。
978-4-569-82022-4 -
山折哲雄の新・四国遍路
山折哲雄著 黒田仁朗同行人
2014年「四国霊場開創1200年」を迎える。仏教学者・山折哲雄が従来の八十八カ所霊場とは違った視点で四国の名所を案内する!
978-4-569-81963-1 -
世界遺産にされて富士山は泣いている
野口健著
なぜ日本を代表するアルピニストは「富士山の世界遺産登録」を嘆くのか。日本が誇る霊峰の驚くべき現状と私たちがいまできることとは?
978-4-569-82004-0 -
なぜローカル経済から日本は甦るのか
冨山和彦著
アベノミクス成功のカギは、ローカル経済にあり! グローバル経済も分析しながら、今後の日本が成長していくヒントを読み解いていく。
978-4-569-81941-9 -
新版 親ができるのは「ほんの少しばかり」のこと
山田太一著
『親ができるのは「ほんの少しばかり」のこと』は約20年間読まれ続けた名著。80歳を迎える著者が今を振り返って加筆した新装版!
978-4-569-81909-9 -
すぐに使える! 頭がいい人の話し方
齋藤孝著
「逆算すると…」「全体的には…部分的には…」など、頭のいい人の言葉づかいを真似すれば、確実に伝わり、自分も頭がよくなる!
978-4-569-81833-7 -
人生にとって意味のある勉強法
陰山英男著
大人の勉強は実用性がないと意味がない――「役に立つ教養」を身につけるための発想を紹介。<英語><お金>の実践学習法も開陳する。
978-4-569-81919-8