雑誌
月刊PHP
2010年11月号
【特集】くよくよする人・しない人
今月号の読みどころ
どうしてくよくよしてしまうんだろう……そう悩んでしまうことが“くよくよ”から抜け出せない理由かもしれません。『PHP』2010年11月号では、西川きよしさん・ヘレンさんの夫婦対談をはじめ、作家・藤本義一さんほかのエッセイで、悩みから上手に抜け出す方法について考えます。特別企画では、病気にならないための「免疫力の高め方」を理論と実践の両面からわかりやすく解説します。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
|
こんにちワン |
写真 /森田米雄 |
1p |
|
大和路 こころの風景 |
写真・文/入江泰吉 |
2p |
|
不思議なかくれんぼ 秋の湖 |
絵/村瀬尚子 |
4p |
|
「昆虫」切り紙教室 シオカラトンボ |
切り紙・写真/今森光彦 |
6p |
|
笑顔見つけた |
写真/水谷孝次 |
8p |
|
生きる 329話 母に伝えたい「ありがとう」 |
西川知孝 |
12p |
|
|
【特集】くよくよする人・しない人
|
<夫婦対談> ご縁と出会いに支えられて |
西川ヘレン・西川きよし |
16p |
|
まあいいのじゃない |
山本文緒 |
22p |
|
中庸がいい |
石川拓司 |
25p |
|
笑い話のネタ |
中村安希 |
28p |
|
クヨクヨ人生考 |
藤本義一 |
31p |
|
【専門家解説】 自分の人生に目的を持つ |
加藤諦三 |
34p |
|
|
||
|
“笑い”のチカラ [中] 人間関係の潤滑油 |
井上 宏 |
38p |
|
|
【特別企画】病気にならないための「免疫力」の高め方
|
<理論編> 体温を上げると、免疫力が上がる |
齋藤真嗣 |
42p |
|
<実践編> 免疫力が上がる生活習慣 |
44p |
|
|
|
||
|
心に残る、父のこと母のこと(71) 駅伝ランナー |
羅 辰雄 |
50p |
|
大人になるキミたちへ伝えたいこと 毎日五分でも読書をしよう |
福原義春 |
52p |
|
うふふ その23 続・大人の女の話 |
あさのあつこ |
54p |
|
明日への思い 素敵な不まじめ |
渡辺淳一 |
57p |
|
ヒューマン・ドキュメント 「思い」(菊池恭二さん) |
取材・文/吉川 良 |
64p |
|
アタマの腕試し クロスワード |
ニコリ |
72p |
|
[読み切り小説]川辺の町の物語 第十七話 遅れ蝉 |
明川哲也 |
73p |
|
小松成美の超勝負論 15 一番強い選手でありたい |
田臥勇太 |
81p |
|
土屋教授のオタスケ!人生相談 23 |
土屋賢二 |
88p |
|
ニュースの「?」相談室 5 国境を越えた環境汚染をどう防ぐ? |
寺西俊一 |
90p |
|
企業の価値ここにあり 「郷土愛」から出発する |
藤田 勲 |
93p |
|
私の信条 一元に生きる |
田中信生 |
96p |
|
談話室 |
98p |
|
|
ダジャレ工房 |
102p |
|
|
ひと☆コト星占い |
鏡リュウジ |
103p |
|
松下幸之助の歩んだ道・学んだこと(46) 第1回経営方針発表会の開催 |
佐藤悌二郎 |
110p |
|
詩・え 日常 |
工藤直子 |
|
|
こころにひびくことば 「批判は批評家に任せておきなさい」 |
村上陽一郎 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。









