雑誌

月刊PHP
2012年12月号
【特集】心晴れやかに生きる 気持ちの整え方
今月号の読みどころ
心配ごとを抱えて、気持ちがざわざわと落ち着かないこともあるでしょう。新しい年を前に気持ちをスッキリと整理して、心晴れやかにスタートしたいものです。2012年12月号では、俳優・タレントの赤井英和さんのインタビューはじめ、詩人・随筆家の佐野有美さんほかのエッセイで、乱れた気持ちや心を正して一歩を踏み出す方法について考えます。特別企画では、健康になれる食生活の秘訣をわかりやすく紹介。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
笑顔見つけた |
水谷孝次 |
1p |
美しき「楽園」 世界遺産・小笠原 マグロ穴〔嫁島〕 |
三好和義 |
2p |
金子みすゞのまなざし このみち |
4p |
|
ハサミで切ろう 自然に生きる仲間たち サイ |
今森光彦 |
6p |
すやすや動物図鑑 タテゴトアザラシ |
福田幸広 |
8p |
生きる 「まだ左腕がありますから」 |
後藤 順 |
12p |
|
【特集】心晴れやかに生きる 気持ちの整え方
特集インタビュー ピンチの先には新しい人生 |
赤井英和 |
16p |
失うものは何もない |
大橋未歩 |
21p |
生きる軸を定める |
明川哲也 |
24p |
「今できること」に挑戦する |
佐野有美 |
27p |
自分を俯瞰する |
野澤卓央 |
30p |
【専門家解説】 “昨日”を振り返る |
下園壮太 |
33p |
|
||
心に残る父のこと、母のこと 運命の大逆転劇 |
藤子不二雄A |
38p |
明日への思い 「隠居」のこころ |
中村メイコ |
41p |
|
【特別企画】食事で健康になろう!
健康食ブームはなぜおきる |
幕内秀夫 |
49p |
体によい食事10カ条 |
51p |
|
食の悩み相談室 |
54p |
|
|
||
ヒューマン・ドキュメント わが「変身」人生 |
佐々木剛 |
56p |
心に効く話 猫の子 ほか |
轡田隆史 |
64p |
ふしぎの地球のサイエンス 地球はなぜ青いのか |
橋元淳一郎 |
66p |
本のみちしるべ 少女マンガに癒される |
山田昌弘 |
69p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 |
土屋賢二 |
70p |
アタマの腕試し |
ニコリ |
72p |
相田みつをのことば どんな雑草でも |
相田一人 |
73p |
口ずさみ「百人一首」 なげきつつひとり寝る夜の明くるまは いかに久しきものとかは知る |
道浦母都子 |
74p |
幸腹紀行 鹿児島のあらたな故郷に生きぬく力 陶工たちの上陸の浜とまぐろラーメン |
玉岡かおる |
78p |
談話室 |
82p |
|
私の『PHP』活用法 |
87p |
|
ダジャレ工房 |
88p |
|
ひと☆コト星占い |
鏡リュウジ |
89p |
大人になるキミたちへ伝えたいこと チャンスはハゲ頭の…… |
垣内磯子 |
90p |
私の信条 お客様にご満足をお届けする |
本田 圭 |
92p |
企業の価値ここにあり 社員が“伝説”を作る会社 |
宇都宮恒久 |
94p |
PHP友の会インフォメーション |
96p |
|
読みきり小説 人情物語 |
浅田宗一郎 |
102p |
松下幸之助の歩んだ道・学んだこと オランダを訪問――小国オランダに学ぶ |
佐藤悌二郎 |
110p |
こころにひびくことば 「あなたを信じている」 |
笹本恒子 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。