雑誌

月刊PHP
2015年10月号
一緒にいて楽しい人、ホッとする人
今月号の読みどころ
ただ近くにいるだけなのに、なんだか心地よい、安心する……。あなたのまわりに、そんな人はいませんか。どうすれば、そんな人になれるのでしょうか。2015年10月号では、関ジャニ∞の村上信五さんのインタビューをはじめ、料理愛好家の平野レミさん他のエッセイで、「一緒にいて楽しい人、ホッとする人」の魅力について考えます。特別企画では、「歩く京都の楽しみ」について紹介します。ぜひ、ご一読ください。
今月号の目次
笑顔見つけた |
水谷孝次 |
1p |
まだ見ぬ日本へのいざない 軍艦島 |
柏井壽・宮地工 |
2p |
金子みすゞのまなざし 栗 |
4p |
|
京の手しごと 岡重 |
6p |
|
どうぶつ応援歌 ネコ |
ほんだ達正 |
8p |
生きる 誰もが一人では生きられない |
安藤信男 |
12p |
一緒にいて楽しい人、ホッとする人
「好かれたい!」の逆をいく |
村上信五 |
16p |
〝誰か〟に期待することをやめてみる |
衿野未矢 |
21p |
相手の心地よさを、まず考える |
吉田尚記 |
24p |
グチや陰口は言わない |
平野レミ |
27p |
「配慮の範囲が広い人」を目指す |
横溝春雄 |
30p |
聴き合う関係は、心地よい |
菅野泰蔵 |
33p |
|
||
心に残る、父のこと母のこと 最後の歌 |
吉本ばなな |
38p |
『PHP』年間購読のご案内 |
40p |
|
未来への道しるべ 決められた道を、自分らしく歩む |
中村吉右衛門 |
41p |
【特別企画】歩く京都の楽しみ
対談 柏井壽×小山薫堂 |
48p |
|
編集部厳選 秋のおすすめおさんぽコース |
53p |
|
|
||
ヒューマン・ドキュメント 銭湯の富士山に幸せを描きこむ |
丸山清人 |
56p |
心に効く話 森と銀河と ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 結婚25年、素直な妻に戻ってほしい |
土屋賢二 |
66p |
ザ・若者 夢を追う、夢を継ぐ 農業をかっこよく! |
宮治勇輔 |
68p |
アタマの腕試し シークワーズ |
ニコリ |
72p |
魂の筆跡 輝 |
金澤翔子・泰子 |
73p |
北の空と雲と 何ごともなかったけれどここちのいい日 |
椎名 誠 |
74p |
ぶらりグルメ散歩 〝名古屋めし〟にびっくり仰天! |
伊藤美樹 |
78p |
PHP逸品ものがたり(誌上通信販売) |
81p |
|
投稿募集のお知らせ |
85p |
|
東北レポート 復興への道をひらく 震災後4年、田老に「渚亭 たろう庵」がオープン |
86p |
|
談話室 |
89p |
|
ダジャレ工房 |
94p |
|
ひと☆コト星占い 社幸運安定のキーパーソンは、かに座! |
鏡リュウジ |
95p |
PHP友の会インフォメーション |
98p |
|
私の信条 苦しいときこそ逃げない |
笠井輝夫 |
102p |
読みきり小説 そのままで |
浅田宗一郎 |
106p |
松下幸之助の歩んだ道・学んだこと 「世界を考える京都座会」を発足―日本と世界のよりよい将来に向けて |
佐藤悌二郎 |
114p |
こころにひびくことば 王道と覇道 |
嶺 興嶽 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。