雑誌

月刊PHP
2017年1月号
口ぐせで人生は決まる!
今月号の読みどころ
日ごろ、無意識に使っている言葉は、私たちの物事に立ち向かう気持ちや行動にも大いに影響を与えているのではないでしょうか。その日々使う「口ぐせ」で、物事の結果が変わってくるのではないでしょうか。2017年1月号では、女優の紫吹淳さんのインタビューをはじめ、シンガーソングライターの根本要さん他のエッセイで、人生において口ぐせがもたらすものについて考えます。特別企画では「病気の予兆の見分け方」について紹介。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる イギリス |
1p |
|
【新連載】一度は訪れたい日本の秘境 青い池 |
柏井 壽 |
2p |
【新連載】昭和の家族 ちゃぶ台 |
安部朱美・吉川良 |
4p |
【新連載】平野レミの楽うまごはん アドボ丼 |
平野レミ |
6p |
高橋真琴の世界 少女の瞳が輝くとき 幸運の春 |
高橋真琴 |
8p |
「PHP大賞」発表 |
12p |
|
生きる 「その制服が一番似合うと思いますよ」 |
多賀多津子 |
14p |
口ぐせで人生は決まる!
動かなければ何も始まらない |
紫吹 淳 |
18p |
感謝と前向きな言葉で笑顔になろう |
アン ミカ |
23p |
「おかげさま」で生きていく |
田中ひろみ |
26p |
「今はこんなもんだ」で進んでいく |
根本 要 |
29p |
「動け、攻めろ」と発破をかける |
諏訪貴子 |
32p |
「どうせ……」「だって……」ネガティブな言葉は禁句です |
保坂 隆 |
35p |
|
||
心に残る、父のこと母のこと 第二幕が開いて |
最相葉月 |
38p |
年間購読のお知らせ |
40p |
|
未来への道しるべ 心の持ち方で、いい遺伝子はオンになる |
村上和雄 |
41p |
【特別企画】危ない! それは「病気の予兆」です
小さな症状に裏に潜む危険な病気とは? |
池谷敏郎 |
49p |
こんな症状は大丈夫? |
50p |
|
|
||
ヒューマン・ドキュメント 日本一のふとんをつくる |
丹羽正行 |
56p |
心に効く話 言葉の力 ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 自分のやりたいことが分かりません |
土屋賢二 |
66p |
ザ・若者 鯖江に住み、眼鏡職人として生きる |
今川心平 |
68p |
アタマの腕試し まちがい探し |
72p |
|
魂の筆跡 自由 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
あの日の駄菓子 花串カステラ |
北阪昌人 |
74p |
好きに生きればいいニャ! 第一回 猫の眠り力 |
アオノミサコ |
76p |
旅のおともは名物駅伝! シウマイ弁当と近代建築を楽しむ |
なかだえり |
78p |
投稿募集のお知らせ |
81p |
|
東北レポート 復興への道をひらく 川内村の野菜工場を日本一へ! |
82p |
|
「ありがとう」を伝えたい人 「やらずに後悔するより、やって後悔したほうがいい」 |
吉野茜理 |
84p |
談話室 |
86p |
|
ダジャレ工房 |
89p |
|
第25回 山本七平賞発表 |
90p |
|
ひと☆コト星占い しし座・てんびん座はにぎやかな年末年始 |
鏡リュウジ |
91p |
大人になるキミたちへ伝えたいこと 亡き人が、キミの命を輝かせる |
本多隆朗 |
92p |
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
私の信条 衆知を集めた全員経営に徹する |
斉之平伸一 |
98p |
読みきり小説 八起きの人びと ボクはすぐに、わかったよ |
志賀内泰弘 |
102p |
松下幸之助・おもてなしの心 恩義を忘れない |
川上恒雄 |
110p |
こころにひびくことば 起こったことはすべて正しい |
津川雅彦 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。