雑誌
        
            月刊PHP 
            2018年10月号
            
「いいこと」を引き寄せる人の習慣術
        
        
        
今月号の読みどころ
周りを見渡してみると、なぜか「いいこと」が起こっているように思える人がいます。一方、「悪いこと」が続くように思える人がいます。その違いは、どこからくるのでしょうか。今号では、「いいこと」を引き寄せるには、普段から何を心がけどんなことを習慣づければいいのか、ひふみんこと棋士の加藤一二三さんのインタビューをはじめ、元バドミントン日本代表の陣内貴美子さん他のエッセイで考えます。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
| 
							世界は笑顔で結ばれる イタリア  | 
                        アフロ | 
                        1p | 
                    
| 
							鉄道、ふるさとの四季を行く 黄金色の稲穂を進む別所線  | 
                        柏井 壽 | 
                        2p | 
                    
| 
							SHOWA あの街へ その人だけの  | 
                        太田隆司・吉川 良 | 
                        4p | 
                    
| 
							季節の一汁一菜 きのこ餡の茶碗蒸し/魚の唐揚げ  | 
                        飛田和緒 | 
                        6p | 
                    
| 
							私はここにいる 本当に、大丈夫だから  | 
                        げみ | 
                        8p | 
                    
| 
							生きる ねえ、漫才せえへん?  | 
                        三谷温子 | 
                        12p | 
                    
「いいこと」を引き寄せる人の習慣術
| 
							直感の95%は正しい!						 | 
                        加藤一二三 | 
                        16p | 
                    
| 
							隠れた「いいこと」を見つける目を持とう						 | 
                        陣内貴美子 | 
                        21p | 
                    
| 
							一歩踏み出せば、「いいこと」はついてくる						 | 
                        青木崇高 | 
                        24p | 
                    
| 
							自分は小さな点であることを忘れない						 | 
                        堀川 波 | 
                        27p | 
                    
| 
							「天と地と己が見ているよ」						 | 
                        木村 清 | 
                        30p | 
                    
| 
							「いいこと」が起こる人の3つの特徴						 | 
                        加藤諦三 | 
                        33p | 
                    
| 
													 | 
                        ||
| 
							心に残る、父のこと母のこと 親の心、子知らず  | 
                        水谷もりひと | 
                        38p | 
                    
| 
							投稿募集のお知らせ | 
                        40p | 
                    |
| 
							未来への道しるべ 自分の内なる声に耳を傾ける  | 
                        加藤登紀子 | 
                        41p | 
                    
| 
							特別企画 「もの忘れ」は食事で治そう!  | 
                        蓮村 誠 | 
                        48p | 
                    
| 
							ヒューマン・ドキュメント 苦労を乗り越えたから、今日も幸せ  | 
                        丹 道夫 | 
                        56p | 
                    
| 
							心に効く話  天高くして ほか  | 
                        轡田隆史 | 
                        64p | 
                    
| 
							土屋教授のオタスケ!人生相談 妻のことがわからない  | 
                        土屋賢二 | 
                        66p | 
                    
| 
							なるほど!日本語術 「受け付け」の「け」はいる?いらない?  | 
                        飯間浩明 | 
                        68p | 
                    
| 
							嬉しいとき しんかんせんで隣の席の人の肩幅がすごく狭かったとき。  | 
                        いつもここから | 
                        70p | 
                    
| 
							アタマの腕試し						 | 
                        72p | 
                    |
| 
							魂の筆跡 月に吠える  | 
                        金澤翔子・金澤泰子 | 
                        73p | 
                    
| 
							あの日の流行り歌 白いブランコ  | 
                        北阪昌人 | 
                        74p | 
                    
| 
							気軽に行ける の~んびり水上さんぽ 琵琶湖ミシガンクルーズ  | 
                        川上真理子 | 
                        77p | 
                    
| 
							男はつらいよ 寅さんの生きる言葉 寂しさなんてぇのはな、歩いているうちに……  | 
                        立川志らく | 
                        80p | 
                    
| 
							『PHP』年間購読のご案内						 | 
                        81p | 
                    |
| 
							東北レポート 復興への道をひらく 福島の電子部品会社、生キャラメルを未来へ!  | 
                        82p | 
                    |
| 
							心に残るあの人の言葉 「好かれる必要なんてないんだよ」  | 
                        山田季空 | 
                        84p | 
                    
| 
							談話室						 | 
                        86p | 
                    |
| 
							私の『PHP』活用法						 | 
                        赤﨑とよ子 | 
                        89p | 
                    
| 
							ダジャレ工房						 | 
                        90p | 
                    |
| 
							ひと☆コト星占い おうし座、おとめ座をリーダーにして吉  | 
                        鏡リュウジ | 
                        91p | 
                    
| 
							大人になるキミたちへ伝えたいこと コミュニケーションをあきらめないで  | 
                        谷津裕子 | 
                        92p | 
                    
| 
							PHP友の会インフォメーション						 | 
                        94p | 
                    |
| 
							私の信条 諦めたら成功しない  | 
                        木村一義 | 
                        98p | 
                    
| 
							読みきり小説 京都祇園「もも吉庵」のあまから帖 妻の幸せ、僕の幸せ  | 
                        志賀内泰弘 | 
                        102p | 
                    
| 
							松下幸之助・思いやりの心 病と仲よくつきあう  | 
                        川上恒雄 | 
                        110p | 
                    
| 
							こころにひびくことば 平凡な教師は言って聞かせる。よい教師は説明し、優秀な教師はやってみせる。しかし最高の教師は子どもの心に火をつける。  | 
                        左巻健男 | 
                        
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。









