月刊PHP
発売日
2025年7月10日
税込価格
300円
(本体価格273円)
バックナンバー

月刊PHP 2025年8月号
心と体の休ませ方

今月号の読みどころ

休んでも疲れがとれない、休めている気がしない……。
「休むこと」の重要さが知られ、奨励されるようになってはきても、うまく休めないという人も多いようです。今号は俳優の稲垣吾郎さん、フリーアナウンサーの福澤朗さん、競泳金メダリストの大橋悠依さん、株式会社HAA代表取締役の池田佳乃子さん、日本リカバリー協会代表理事の片野秀樹さんにご登場いただき、ちゃんと休んでしっかりリフレッシュするためのコツを探ります。

今月号の目次

心と体の休ませ方
家で過ごすおだやかな時間で心をフラットに
稲垣吾郎
16p
忙しいときほどたくさん寝る
福澤 朗
22p
「休む勇気」を出してよかった
大橋悠依
27p
ささやかな「余白」がリフレッシュになる
池田佳乃子
31p
とれない疲れに効く攻めの休養
片野秀樹
35p
特別企画
10秒で疲れ解消!
体が軽くなる「ふるふる運動」
庄島義博
48p
連載ほか
笑顔の旅路
(17)チリ
竹沢うるま
1p
藤城清治の旅する影絵
(20)愛と美しい平和の遺産へ
藤城清治
2p
3分かくれんぼ
(8)ある夏の一日
矢崎存美
4p
温故知新のクイックごはん
(26)昭和ドライカレー
稲田俊輔
6p
生きる
笑顔をくれた「おかゆマン」
宮澤由季
12p
藤城清治さんの影絵 特別頒布のご案内

40p
いい言葉  いい人生
悩んだり考えたりしながら、自分に優しく生きよう
矢部太郎
41p
ヒューマン・ドキュメント
書道を通して平和への祈りを次世代へ
Hiro(河内裕美)
56p
栗山英樹の読書ノート
(3)『八月の御所グラウンド』
栗山英樹
64p
孤独の教室 10代からの、「ひとり」のレッスン
(23)関心を引くために過剰な言動に走る人たち
荻上チキ
66p
忘れられない 父のこと母のこと
私の骨は私じゃない
橋爪大三郎
70p
金澤翔子さんの書 特別頒布のご案内

72p
魂の筆跡
円相、心
金澤翔子・金澤泰子
73p
僕の楽がき帖
(50)いつもの
矢部太郎
74p
ムリせず楽しむ なまけ脳活
(5)脳が元気になる食事のコツ
菅原道仁
76p
ダジャレ工房

81p
連載小説 雷火のあとで
(5)梅雨前線2
鯨井あめ
82p
PHP作文甲子園 きらめきと歩む
(8)太陽のようなおばあちゃんの笑顔
竹村光矢
90p
京大東田式 脳トレパズル
クロスワード
東田大志
92p
談話室

94p
私の信条
生きていくための理念を志に
三木由紀郎
98p
エピソードで読む 松下幸之助の生涯
(14)終戦後、思わぬ苦難に直面する
川上恒雄
100p
全国PHP友の会インフォメーション

102p
年間購読のご案内

110p
こころにひびくことば
肌艶がいい
木村草太

PHP誌とは

『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。