雑誌
        
            月刊PHP 
            2009年12月号
            
特集/大丈夫、なんとかなる!不安を和らげるヒント
        
        
        
今月号の読みどころ
老後のことから健康や家族のことまで、人生に不安は尽きないものですが、それも気の持ち方ひとつです。『PHP』2009年12月号では、冒険家・三浦雄一郎さんへのインタビューをはじめ、棋士・森内俊之さんほかのエッセイで、「なぜ人は不安になるのか」や「『なくてもいい不安』の上手な整理の仕方」などについて考えます。また特別企画では、いま世代を超えて人気の広がる「仏像鑑賞」の楽しみ方を紹介。ぜひご一読ください。今月号の目次
| 
							こんにちワン						 | 
                        写真 内山晟 | 
                        1p | 
                    
| 
							光の遊戯 終 天空のサーチライト  | 
                        写真・文 高橋真澄 | 
                        2p | 
                    
| 
							京都で見っけ! 終 リアルな狛犬  | 
                        写真・文 赤瀬川原平 | 
                        4p | 
                    
| 
							もしも練習帖 ことばのかたち  | 
                        絵・写真・文 おーなり由子 | 
                        6p | 
                    
| 
							笑顔見つけた						 | 
                        写真 水谷孝次 | 
                        8p | 
                    
| 
							生きる 318話 ドラマの主人公  | 
                        野田謙弥 | 
                        12p | 
                    
特集/大丈夫、なんとかなる!不安を和らげるヒント
| 
							<インタビュー>臆病だからこそ、準備を怠らない						 | 
                        三浦雄一郎 | 
                        16p | 
                    
| 
							不安のループから抜け出すために						 | 
                        最相葉月 | 
                        22p | 
                    
| 
							信頼できる自分になる						 | 
                        森内俊之 | 
                        25p | 
                    
| 
							不安といっしょに走る						 | 
                        万城目学 | 
                        28p | 
                    
| 
							なんとかなると思えなくても						 | 
                        荻野アンナ | 
                        31p | 
                    
| 
							【専門家解説】不安に対処できる三つの行動						 | 
                        黒丸尊治 | 
                        34p | 
                    
| 
													 | 
                        ||
| 
							心に残る、父のこと母のこと 「安全ルール」と「不屈の希望」  | 
                        三宮麻由子 | 
                        38p | 
                    
| 
							ニュースの学校DX 終 メタボリックシンドロームは本当に怖い?  | 
                        大櫛陽一 | 
                        40p | 
                    
特別企画/心がやすらぐ「仏像鑑賞」入門
| 
							[特別寄稿]見る者を射抜く“半眼”						 | 
                        山折哲雄 | 
                        44p | 
                    
| 
							これだけはわかれば楽しめる 基本の仏像10						 | 
                        瓜生中 | 
                        46p | 
                    
| 
							もっと知りたい 仏像Q&A						 | 
                        監修 瓜生中 | 
                        52p | 
                    
| 
													 | 
                        ||
| 
							うふふ 2009年という年  | 
                        あさのあつこ | 
                        54p | 
                    
| 
							心ひかれる駅名を訪ねて 終 宮崎県・肥薩線 真幸  | 
                        写真・文 堤勝雄 | 
                        57p | 
                    
| 
							今を生きる――わたしの見方・考え方 森へおいでよ  | 
                        C・W ニコル | 
                        63p | 
                    
| 
							へこたれない 終 愛する人を亡くすということ  | 
                        鎌田實 | 
                        69p | 
                    
| 
							アタマの腕試し 数独  | 
                        ニコリ | 
                        72p | 
                    
| 
							[読み切り小説]川辺の町の物語 台風の後で  | 
                        明川哲也 | 
                        73p | 
                    
| 
							ヒューマン・ドキュメント 血の通う義足を作りたい(臼井二美男さん)  | 
                        内海準二 | 
                        81p | 
                    
| 
							土屋教授のオタスケ!人生相談						 | 
                        土屋賢二 | 
                        90p | 
                    
| 
							小松成美の超勝負論 ゲスト・入江陵介 速く泳げるより勝てる選手になりたい  | 
                        小松成美 | 
                        92p | 
                    
| 
							ひと☆コト星占い						 | 
                        鏡リュウジ | 
                        98p | 
                    
| 
							松下幸之助の歩んだ道・学んだこと 事業部制を実施――人は任せられれば創意工夫する  | 
                        佐藤悌二郎 | 
                        110p | 
                    
| 
							詩・え またあした  | 
                        工藤直子 | 
                        |
| 
							こころにひびくことば 光と影とは人生そのもの  | 
                        藤城清治 | 
                        
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。









