雑誌

月刊PHP
2015年12月号
心をスッキリ整える
今月号の読みどころ
困難なことがあったり人間関係でうまくいかなかったりして、くよくよすることが誰でもあります。どんなときでもあわてず、うろたえず、心を整えるためにはどうしたらいいでしょうか。2015年12月号では、将棋棋士の羽生善治さんのインタビューをはじめ、歌手の今井絵理子さん他のエッセイで、「平常心の身につけ方」について考えます。特別企画では、「毎日が楽しくなる一行日記」について紹介します。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
笑顔見つけた(終) |
水谷孝次 |
1p |
まだ見ぬ日本へのいざない(終) 箱根神社 |
柏井 壽・宮地 工 |
2p |
金子みすゞのまなざし 花びらの海 |
4p |
|
京の手しごと 京提灯 小嶋商店 |
6p |
|
どうぶつ応援歌(終) ホッキョクグマ |
ほんだ達正 |
8p |
生きる 「先生はズルいもん」 |
樗木武洋 |
12p |
心をスッキリ整える
心に「余白」をつくる |
羽生善治 |
16p |
ピンチのときこそ、柔軟に |
今井絵理子 |
21p |
しんどい人からは黙って逃げる |
津村記久子 |
24p |
目標があると前を向ける |
竹原慎二 |
27p |
物を減らせば身の周りが整う |
本多さおり |
30p |
心のガラクタを捨てる |
加藤諦三 |
33p |
|
||
心に残る、父のこと母のこと 憧れの英雄 |
C・Wニコル |
38p |
投稿募集のお知らせ |
40p |
|
未来への道しるべ 人生にすてきな会話を |
曽野綾子 |
41p |
【特別企画】一行日記のすすめ
「一行日記」であなたの毎日を変える |
49p |
|
実践編 一行日記を書いてみよう! |
50p |
|
なりたい自分に合わせた「一行日記」を書こう |
52p |
|
|
||
ヒューマン・ドキュメント 未来の瓦職人の感嘆の声が聞こえる |
山本清一 |
56p |
心に効く話 すすみぐせ ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 苦手な食べ物でお祝いされます |
土屋賢二 |
66p |
ザ・若者 夢を追う、夢を継ぐ がん患者さんを美容術で元気にしたい |
三田果菜 |
68p |
アタマの腕試し クロスワード |
ニコリ |
72p |
魂の筆跡 恕 |
金澤翔子・泰子 |
73p |
北の空と雲と 酒田ワンタンメン突撃隊 |
椎名 誠 |
74p |
ぶらりグルメ散歩(終) 谷根千で猫に癒やされる |
伊藤美樹 |
78p |
|
81p |
|
東北レポート 復興への道をひらく 復興のシンボル・大崎市の災害公営住宅「古川十日町住宅」 |
82p |
|
談話室 |
85p |
|
ダジャレ工房 |
90p |
|
ひと☆コト星占い 怒らせちゃダメな相手はおひつじ座 |
鏡リュウジ |
91p |
大人になるキミたちへ伝えたいこと 周りの人に心配りをする |
尾谷恵子 |
92p |
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
私の信条 日本一「ありがとう」が聞こえる自動車教習所 |
小河二郎 |
98p |
読みきり小説(終) すべてを失っても |
浅田宗一郎 |
102p |
松下幸之助の歩んだ道・学んだこと(終) 逝去――この世に思いを残しつつ |
佐藤悌二郎 |
110p |
こころにひびくことば 最高の教師は子どもの心に火をつける |
的川泰宣 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。