雑誌

月刊PHP
2016年10月号
くじけない人、前向きな人
今月号の読みどころ
私たちの毎日には、物事がうまくいかずに落ち込んだり、心が折れてしまうこともあるでしょう。そんなとき、どうすれば、うつうつとした気分を吹き飛ばし、くじけずに、前を向いて歩けるのでしょうか。2016年10月号では、俳優の小日向文世さんのインタビューをはじめ、タレントの今くるよさん他のエッセイで、「強い心の持ちよう」について考えます。特別企画では「夏の疲労回復法」について紹介。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる フランス |
安彦幸枝 |
1p |
故郷の山 おらが富士 南部富士 |
森田敏隆 |
2p |
金子みすゞのまなざし 栗と柿と絵本 |
4p |
|
京の手しごと 緑寿庵清水 |
6p |
|
高橋真琴の世界 少女の瞳が輝くとき 私のあしながおじさん |
高橋真琴 |
8p |
生きる 「赤ちゃんが、一番がんばっている」 |
中村充枝 |
12p |
くじけない人、前向きな人
苦しいときこそ自分を信じる |
小日向文世 |
16p |
一日一日を大切に生きる |
生稲晃子 |
21p |
不安だからこそ野球に打ち込めた |
宮本慎也 |
24p |
いくよちゃんのように笑顔で生きていく |
今くるよ |
27p |
勝てなくても絶対に負けない心を育む |
浅田宗一郎 |
30p |
心を強くする四つの習慣 |
植西 聰 |
33p |
|
||
PHPベストセレクション発売のお知らせ |
37p |
|
心に残る、父のこと母のこと 父と母という夫婦 |
きむらゆういち |
38p |
年間購読のご案内 |
40p |
|
未来への道しるべ 失敗は恥ずかしくない |
山中伸弥 |
41p |
【特別企画】夏の疲労回復読本
「食事・運動・睡眠」を整えて秋口を乗り越えよう |
池谷敏郎 |
48p |
【食事編】栄養バランスの乱れに注意しよう |
50p |
|
【運動編】涼しい屋内で簡単にできるものを |
52p |
|
【睡眠・その他編】深く眠って疲れを癒す |
54p |
|
|
||
ヒューマン・ドキュメント すかいらーくおじさん、76歳からの挑戦 |
横川 竟 |
56p |
心に効く話 猫につられて ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 友人との付き合い方に悩んでいます |
土屋賢二 |
66p |
ザ・若者 男性芸者、お座敷に咲く |
まつ乃家栄太朗 |
68p |
アタマの腕試し シークワーズ |
72p |
|
魂の筆跡 久遠 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
北の空と雲と 静かな十和田 |
椎名 誠 |
74p |
全国のソウルフードを食す! そばめしの香ばしさに喉が鳴る |
伊藤美樹 |
78p |
東北レポート 復興への道をひらく よみがえれ卒業アルバム! |
81p |
|
投稿募集のお知らせ |
84p |
|
談話室 |
85p |
|
私の『PHP』活用法 |
89p |
|
ダジャレ工房 |
90p |
|
ひと☆コト星占い かに座、やぎ座は旅行が良縁のカギ |
鏡リュウジ |
91p |
大人になるキミたちへ伝えたいこと 「諦めないこと」が大切です |
浜口友見 |
92p |
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
私の信条 お金を頂戴し、髪を切らせて頂いている |
土屋 篤 |
98p |
読みきり小説 八起きの人びと 父の遺言 |
志賀内泰弘 |
102p |
松下幸之助・おもてなしの心 実際にやってみる |
佐藤悌二郎 |
110p |
こころにひびくことば 小言は芸 |
一龍斎貞水 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。