雑誌

月刊PHP
2018年5月号
生き方のうまい人、不器用な人
今月号の読みどころ
あなたは、自分が不器用で、もう少しうまく生きることができたらと思っていませんか。たとえそうだとしても、気にすることはありません。近道もよし、遠まわりもよし。人生には、どんな道にもそれぞれの景色があり、楽しみや学びがあるからです。2018年5月号では、シンガー・ソングライターの泉谷しげるさんのインタビューをはじめ、歌手の天童よしみさん他のエッセイで、「うまい生き方」について考えます。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
生き方のうまい人、不器用な人
不器用な自分を笑いとばそう |
泉谷しげる |
16p |
「徹する」ことで道はひらける |
天童よしみ |
21p |
「笑顔・挨拶・返事」から始めよう |
畠山健二 |
24p |
みんな事情を抱えて生きている |
澤田瞳子 |
27p |
相手の「いいところ」に目を向けよう |
佐々木常夫 |
30p |
言葉の力で思考を変える |
大嶋信頼 |
33p |
|
特別企画
コンビニごはんでダイエット! |
浅野まみこ |
48p |
連載 ほか
世界は笑顔で結ばれる インド |
三井昌志 |
1p |
日本の世界遺産 ブナが育む、白神山地 |
柏井 壽 |
2p |
SHOWA あの街へ 負けずに泳げ |
太田隆司・吉川 良 |
4p |
季節の一汁一菜 豚肉とアスパラとキャベツのごまみそ和え/あさりとしょうがのすまし汁 |
飛田和緒 |
6p |
私はここにいる 池の藤波 |
げみ |
8p |
生きる 「努力は、天才に勝るんだぞ」 |
西野正信 |
12p |
心に残る、父のこと母のこと いい記憶とごちゃごちゃする記憶 |
岩瀬成子 |
38p |
『PHP』年間購読のご案内 |
40p |
|
未来への道しるべ 運は人が運んでくる |
内藤剛志 |
41p |
ヒューマン・ドキュメント 下積みが生んだ“実績”~無名の二軍監督が日本一に!~ |
水本勝己 |
56p |
心に効く話 ドスンとスマホ ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 私の話は、つまらない……? |
土屋賢二 |
66p |
夏井いつきの今日から俳句を始めよう! 完成した句をチェックしよう |
夏井いつき |
68p |
アタマの腕試し |
72p |
|
魂の筆跡 愛の物語 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
あの日の流行り歌 瀬戸の花嫁 |
北阪昌人 |
74p |
おとなひとり ぶら~り鉄道散歩 伊予鉄道・松山市内線 |
伊藤美樹 |
77p |
男はつらいよ 寅さんの生きる言葉 泣きな、いくらでも気のすむまで…… |
立川志らく |
80p |
投稿募集のお知らせ |
81p |
|
東北レポート 復興への道をひらく 菓子づくりを通して気仙沼を盛り上げる! |
82p |
|
心に残るあの人の言葉 「失敗を成功に変えなさい」 |
岸野恵理加 |
84p |
談話室 |
86p |
|
ダジャレ工房 |
89p |
|
ひと☆コト星占い 出会いと別れの春、勇気と潔さを! |
鏡リュウジ |
90p |
「朝の読書」30周年記念ルポ 「読書」が人の礎を作る |
91p |
|
第1回徒然草エッセイ大賞受賞者発表 |
94p |
|
PHP友の会インフォメーション |
95p |
|
私の信条 感謝の気持ちで前へ向かう |
池上廣則 |
98p |
読みきり小説 第13回 四十九年間 |
浅田宗一郎 |
102p |
松下幸之助・思いやりの心 従業員の苦労をねぎらう |
川上恒雄 |
110p |
こころにひびくことば 神は耐えられない試練に遭わせることはない |
岸見一郎 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。