雑誌
 
        
            月刊PHP 
            2020年12月号
            
がんばっているあなたへ心の休ませ方、励まし方
        
        
        
今月号の読みどころ
日々過ごしていると、ときに私たちは、心に疲労をためこんでしまうことがあるのではないでしょうか。そんなとき、私たちは、どうやって心を休め、また前を向いていけばいいのでしょうか。2020年12月号では、タレント・サックスプレーヤーの武田真治さんのインタビューをはじめ、作家の吉本ばななさんなどのエッセイで、心の休ませ方について考えます。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
| 世界は笑顔で結ばれる カナダ | 1p | |
| 假屋崎省吾の百華繚乱 季節の花だより 和の空間での躍動感 | 假屋崎省吾 | 2p | 
| この日何の日? 12/25 クリスマス | 田中達也・柏井 壽 | 4p | 
| 中西進の令和・万葉の旅 第12回 | 中西 進 | 6p | 
| 口福のあんこ 今川焼 | 8p | |
| 生きる “娘”と過ごしたクリスマス | 見澤富子 | 12p | 
がんばっているあなたへ心の休ませ方、励まし方
| 一歩踏み出したら、奇跡が起こった! | 武田真治 | 16p | 
| 大人 | 吉本ばなな | 21p | 
| おもしろいことを考え、書く | 吉田 敬 | 24p | 
| 「あなたはあなたのままでいい」 | 野田あすか | 27p | 
| 「俺は、おまえの価値を信じている」 | 石井竜也 | 30p | 
| ボーッとする時間を持とう | 宇佐美百合子 | 33p | 
特別企画
| 簡単エクササイズで血管が浮き出る「老け手」を改善しよう | 阿保義久 | 48p | 
連載 ほか
| 簡単ストレッチで、心とからだを整えよう 最終回 冷え性を改善しよう | 小林弘幸 | 38p | 
| 投稿募集のお知らせ | 40p | |
| いい言葉、いい人生 命さえあれば十分だ | 荻原博子 | 41p | 
| ヒューマン・ドキュメント 傘寿の「おばちゃん」今日もノックバットを振る | 棚原安子 | 56p | 
| 心に効く話 人情ここにあり ほか | 轡田隆史 | 64p | 
| 土屋教授のオタスケ!人生相談 うまくホメることができない | 土屋賢二 | 66p | 
| 未来へのトビラ~ボクらの夢、ボクらの希望~ 「ありがとう」だけでいいんだよ | 山本彩佳 | 68p | 
| 小さな勇者たち 「先生、この字は『君』の『羊』だね」 | 西村 徹 | 70p | 
| 金澤翔子真筆・特別頒布のご案内 | 72p | |
| 魂の筆跡 素直 | 金澤翔子・金澤泰子 | 73p | 
| あの日の流行り歌 時代 | 北阪昌人 | 74p | 
| あなたの知らないあなた あなたの弱点は、なに? | ハート&マインド | 77p | 
| いつも心に名言を! 他人の考えに溺れ、あなたの内なる声が…… | 中島 輝 | 80p | 
| アタマの腕試し | 81p | |
| 心に残る、父のこと母のこと 「ゆいかわけい」という名前 | 唯川 恵 | 82p | 
| なるほど!日本語術 以後気をつける? 以降気をつける? | 飯間浩明 | 84p | 
| 談話室 | 86p | |
| 私の『PHP』活用法 | なおちゃん | 89p | 
| ダジャレ工房 | 90p | |
| ひと☆コト星占い 趣味の時間が心を支えてくれる | 鏡リュウジ | 91p | 
| 私の信条 仕事ができることより、まず人格者であれ | 鈴木せつ子 | 92p | 
| PHP友の会インフォメーション | 94p | |
| 連載小説 光り子 愛情―円の微笑み | 浅田宗一郎 | 100p | 
| 松下幸之助・心温まるいい話 何年たっても変わらぬ見送り | 川上恒雄 | 108p | 
| 『PHP』年間購読のご案内 | 110p | |
| こころにひびくことば 照顧脚下 | 小倉宗俊 | 
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。
 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				
 
          









 
     
       
       
       
       
       
       
      