雑誌
増刊号
月刊誌PHP増刊号 2018年10月号
今月号の 読みどころ |
1947年に創刊した『PHP』誌は、読者とともに歩み、人間の「心の悩み」や「生き方」を考える総合誌として普遍的なメッセージを送り続けてきました。人間関係で悩んだり、人生のターニングポイントを迎えて迷ったり、生きていればいろいろなことが起きるものです。どうすれば、何ごとにも動じることなく、前向きに生きていけるでしょうか。この増刊号では、これまで『PHP』誌に掲載された記事に新たな原稿を加え、「心の強さを身につける秘訣」について考えていきたいと思います。 |
---|
目次(画像)



今月号の目次
◆PHPエクセレント:心の強い人の心理習慣
巻頭インタビュー 他人と比べず、わが道をいけばいい |
瀬戸内寂聴 | 2p |
巻頭チェックリスト あなたは、どれくらい心の強い人? |
6p |
前向きに生きよう
チェックテスト1 あなたが「前向きに生きていく」には? |
14p | |
ポジティブな言葉を使って上を向いて歩こう | 松岡修造 | 16p |
無心の娘に教えられ、スランプからの脱出 | 衣笠祥雄 | 20p |
生きていれば、何度でも立ち直れる | 藤岡弘、 | 22p |
臆病な性格を吹き飛ばそう | 押切もえ | 26p |
平常心を保つためのヒント | 田中ウルヴェ京 | 28p |
器が大きくて、心をいつでも開いている人 | 石ノ森章太郎×高橋洋子 | 31p |
心の不安に立ち向かう!
チェックテスト2 あなたが「不安に立ち向かう」には? |
44p | |
大切なのは、あまり不安に深入りしないこと | 曽野綾子 | 46p |
クヨクヨ人生考 | 藤本義一 | 50p |
私が選んだ道だから | 佐伯チズ | 52p |
ものごとに行き詰まったときの3つの実践 | 宇佐美百合子 | 55p |
後悔や不安を増幅させないために | 釈徹宗 | 58p |
心を温める言葉を持とう | 児玉清×鎌田實 | 61p |
心が折れない人、しなやかな人
チェックテスト3 あなたが「心が折れない」人になるには? | 72p | |
笑顔が幸せを運んでくる | 櫻井よしこ | 74p |
お天道さまはすべてお見通し | 西木正明 | 78p |
弱さを克服していくプロセスで、人は輝いていく | 北方謙三 | 80p |
結果が保証されなくても | 岸本葉子 | 84p |
現実から逃げない人の四つの条件 | 榎本博明 | 86p |
“自分だけの神様”を信じて自分をつくっていこう | 富永一朗×阿川佐和子 | 89p |
連載 ほか
いい言葉が、心を強くする | 38・66・96p | |
心が折れそうな人のための 土屋教授のオタスケ!人生相談 | 土屋賢二 | 40・68・98p |
特別寄稿・大人の童話 大きな鞄 |
サトウヒロシ | 103p |
愛読者プレゼント | 109p | |
懐かしのアルバム 心が折れそうになるとき歌に支えられた |
山本リンダ | 112p |
50代からの人間関係 第5回 「喪の作業」を踏んで、死別を受け入れる |
水島広子 | 117p |
巻末健康情報 負担がかかる今こそ 夏の胃腸疲れを解消する! |
大竹真一郎 | 124p |
いつでもどこでもてのひら健康法 第2回 |
龍村修 | 表3p |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、身近な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。