雑誌
増刊号
月刊誌PHP増刊号 2020年11月号
| 今月号の 読みどころ |
なんて自分は不器用なのだろう……。 自信が持てなくなってしまったとき、そっとページをめくってみてください。 この増刊号では、これまでに『PHP』誌に掲載されたインタビュー記事を中心に選りすぐり、 増刊号「PHPプレミアム」としてお届けします。 |
|---|
目次(画像)
今月号の目次
◆PHPプレミアム:生き方のうまい人、ヘタな人
|
巻頭チェックテスト あなたの「生き方上手度」をはかります |
齊藤 勇 | 2p |
好きなことを楽しもう
| 選んだ道を一所懸命に | 阿川佐和子 | 10p |
| 十六歳のベテランでありたい | 大林宣彦 | 17p |
| 他人の毒を相手にしない | 假屋崎省吾 | 24p |
| 言葉の力で思考を変える | 大嶋信頼 | 28p |
凹んでも前を向く!
| うまくいかないときこそ、自分を変えてみよう | 野村克也 | 38p |
| 昨日の自分より少しでも成長する | 森山良子 | 45p |
| いくよちゃんのように笑顔で生きていく | 今 くるよ | 52p |
| 今日なすべきことを熱心になせ | ひろさちや | 56p |
まわりと上手につきあおう
| 二十三時間五十七分のぬくもり | さだまさし | 66p |
| 他者に思いを寄せよう | 安藤優子 | 73p |
| 聞心、感心、笑心、深信を伝える | 川村妙慶 | 80p |
| 聴き合う関係は、心地よい | 菅野泰蔵 | 84p |
連載 ほか
|
連載小説 花は咲けども 噺せども~人情七転び八起き~(1) 小児病棟の弟子 |
立川談慶 | 95p |
|
70歳からの素敵なおひとりさま暮らし 最終回 いきいき、上機嫌に生きる |
村上祥子 | 107p |
|
巻末健康情報 歳だからとあきらめない! 目が若返るトレーニング |
本部千博 | 117p |
| 愛読者プレゼント | 127p | |
|
いつでもどこでも てのひら健康法 第19回 |
龍村 修 | 表3p |
| 肩の力を抜こう 土屋教授のオタスケ!人生相談 | 土屋賢二 | 34・62・90p |
| いい言葉が、いい人生をつくる | 36・64・92p |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、身近な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。









