歴史街道「伝言板」 [2009年4月号]

『歴史街道』5月号(4月6日発売)予告

[総力特集]

  曹操・劉備・孫権…

赤壁の真実

  それぞれが目指したもの

渡邉義浩、八尋舜右、桐谷正、秋月達郎、工藤章興


[特別企画]

仙桃院、華姫、菊姫・・・
兼続の妻・お船と上杉家の女性たち


鈴木由紀子、梓澤要、楠戸義昭 他


               (タイトル・筆者は一部変更になる場合があります)



ご案内

【テレビ番組】3月の予定(放送局の都合により変更される場合があります)


*NHK

「その時 歴史が動いた」

  放 送 : 毎週水曜日 22時~22時43分(総合)

  再放送 : 翌週火曜日 16時5分~16時50分(総合)ほか


4日 経済危機、世界を揺るがす

     ~1929年・大恐慌の時~(仮)

 現在の世界的金融危機とよく比較される80年前の「世界大恐慌」。当時の日本経済は、数年前の「金融恐慌」から立ち直っていない中この大波を受ける。その窮状を打開するため叫ばれた日本の大陸進出策が、軍部拡大を呼び起こし、開戦への扉を開くこととなった。

11日 テレビは歴史とともに(仮)

 ナチスドイツのプロパガンダや月面着陸など、様々な分野で時代を映してきたテレビは、発明当初の予想を遥かに超え、巨大なマスメディアとして歴史に大きく関わってきた。テレビと歴史の関わりを紐解く。

18日 最終回スペシャル

     ~この決断で日本が動いた~(仮)

 古代20、中世20、戦国57、江戸42、幕末・維新48、明治・大正42、昭和33。当番組が9年間で描いてきた「その時」の数である。代表的な10の「その時」を専門家たちが選び、「誰が、どのような決断によって日本を動かしたのか」という視点で、日本史全体を眺める。

※新年度4月1日(水)夜10時より、新番組「歴史秘話ヒストリア」がはじまる。


*TBS系

「世界ふしぎ発見!」

  放送 : 毎週土曜日 21時~21時54分


7日 エジプト

 昔、3000年前の巫女の生まれ変わりと名乗る、女性初のエジプト考古学者がいた。彼女の死後、残された日記には、「古代エジプトのファラオ・セティ一世と会った」との記述が。彼女は本当に巫女の生まれ変わりだったのか?

14日 ウォルト・ディズニー・ワールド

 ウォルト・ディズニーは、夢の全てを詰め込んだ世界最大のアミューズメントパーク「ディズニーランド」を、カリフォルニアの真ん中に作った。子供から大人まで夢中になる、夢と魔法の王国の秘密とは。

21日 小笠原諸島

 本州から1,000キロ、時間にして船で25時間半も離れた場所に位置する小笠原諸島。そこには、美しく雄大な自然と、絶海の孤島ゆえに繰り広げられた、知られざるドラマがあった。小笠原諸島の魅力に迫る!

28日 イタリア

 現在高潮により沈没の危機を迎えている「アドリア海の女王」ヴェネツィア。その歴史は決して平坦なものではなく、何度も存亡の危機に出会いながら、克服し甦ってきた。ヴェネツィア1500年の光と影を追う。



*ヒストリーチャンネル(全国のCATV局またはCSデジタル放送スカイパーフェクTV!370ch)

スペシャル

「天下の肖像画」

 戦国時代、天下をとるために壮絶な戦いを繰り広げていた武将たちの強い生きざまは、今日の私たちを魅了し、数多くの「戦国ファン」を生んでいる。肖像画からは、そんな武将たちの姿だけでなく、服装やポーズ、持ち物、背景などを通じ、当時の社会状況までもが見えてくる。しかし近年、肖像画の研究が進み、これまでの常識を覆す新事実やエピソードが次々と明らかになってきた。

〈紹介される武将〉武田信玄、伊達政宗、徳川家康、織田信長、豊臣秀吉

  放送日:3月27日(金) 20時~21時54分

  再放送:3月28日(土) 16時~18時 ほか



【イベント】


新橋演舞場

「五月大歌舞伎」

 5月、昨年に続き新橋演舞場で『五月大歌舞伎』が催される。圧倒的存在感をみせる中村吉右衛門をはじめ、中村芝雀、中村福助、市川染五郎、中村錦之助といった豪華な面々がそろい、歌舞伎の奥深い味わいをみせる。

 演目

 昼の部(11時開演)

  1、金閣寺

  2、上 心猿 下 近江のお兼

  3、眠駱駝物語 らくだ

 夜の部(16時開演)

  1、鬼平犯科帳

  2、於染久松色読販 お染の七役

 座館 新橋演舞場

     東京都中央区銀座6―18―2

 期間 5月2日(土)~5月26日(火)

 観劇料 1等席 15,000円、2等席 9,000円、3階A席 5,000円、3階B席 3,000円、桟敷席 16,000円

 チケット 3月24日(火)10時より電話予約とWeb販売を開始

 電話予約 03-5565-6000

 Web販売

   パソコン http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

   携帯 http://www.ticket-web-shochiku.com/

 お問い合わせ先 03-3541-2600


県立神奈川近代文学館企画展

『虚子没後50年記念 子規から虚子へー近代俳句の夜明けー』

 正岡子規はいかに俳句革新を成し遂げ、また子規に学んだ高浜虚子は、子規没後の俳壇をどう継承し、いかに独自に発展させたのか。虚子に大きな影響を与えた子規、そして夏目漱石・河東碧悟桐らとの交流を交えつつ、明治俳壇における虚子奮闘の軌跡を展観する。

 会場 県立神奈川近代文学館展示室

     神奈川県横浜市中区山手町110

 会期 3月7日(土)~4月19日(日)

 開館時間 9時30分~17時(入館は16時30分まで)

 休館日 月曜日

 観覧料 一般:400円、未成年及び学生:200円

 電話 045-622-6666

 ホームページ http://www.kanabun.or.jp


『真・龍馬脱藩道写真パネル』展

 昨年、高知新聞などでも取り上げられたガイドブック『龍馬が辿った道』(春野公麻呂著、ロンプ刊)。坂本龍馬の脱藩ルートを解明した本書の、脱藩道に関する写真部分をパネル展示する。本パネル展では、その知られざる区間の脱藩ルートや無名史跡を主に、龍馬が風呂を借りた志士邸跡や食事をした旅籠に残るからくり板などを紹介するなど、初公開の史跡も多い。

 会場 高知県庁1階

     高知県高知市丸ノ内1-2-20

 会期 3月16日(金)~3月31日(水)

 開館時間 8時30分~17時30分

 休館日 なし(土日は守衛に声をかければ見学可)

 入場料 無料

 お問い合わせ先 高知県観光振興課 088-823-9608

 


<お詫びと訂正>

 2009年3月号49ページにおいて、「名護屋城の秀吉」の所蔵先を「神宮微古館農業館」としておりましたが、「神宮徴古館農業館」の誤りでした。訂正してお詫び申し上げます。


[特製]歴史街道年間ボックスファイル

【お申し込み方法】

『歴史街道』1年分が保存できる特製ファイルを用意しております。

定価1,000円(本体952円)

ご希望の方は最寄りの書店へ「歴史街道年間ボックスファイル」とご注文ください。

なお、当社へ直接ご注文の場合は、下記の電話、ファックスまで。代金は配達時(宅急便にて)に、定価+手数料(1部の場合は500円、2部以上の場合は200円)をお支払いください。

電話 03-3239-6233  ファックス 03-3239-6263