歴史街道「伝言板」 [2010年12月号]

『歴史街道』1月号(12月6日発売)予告

[総力特集]

日露開戦

未曾有の国難に挑んだ明治人たち

中西輝政、八尋舜右、童門冬二、秋月達郎、江宮隆之、松田十刻

[特集]

「忠臣蔵の真実」Q&A


               (タイトル・筆者は一部変更になる場合があります)



ご案内

【テレビ番組】11月の予定(放送局の都合により変更される場合があります)


*NHK

「歴史秘話ヒストリア」

  放 送 : 毎週水曜日 22時~22時43分(総合)

  再放送 : 翌週水曜日 16時5分~16時50分(総合)      ほか


10日 大正恋歌 あなたを愛し、愛されたい~柳原白蓮、衝撃の「公開絶縁状」~(仮)

 大正10年、女流歌人柳原白蓮は、新聞に「絶縁状」を公表、大富豪の夫の元から年下の弁護士との駆け落ちに走り世間を驚かせた。華族出身で美貌でも知られた白蓮はなぜ、当時のモラルや因習に反した行動に踏み切ったのか…。

17日 さらば「相棒」、龍馬と死んだ男~運命の名コンビ・坂本龍馬と中岡慎太郎~(仮)

 坂本龍馬には絶妙の「相棒」がいた。中岡慎太郎。龍馬の3歳年下で同郷だが、性格は意外なほど正反対の男だ。その凸凹ぶりに焦点をあてながら、両者を結びつけた土佐勤王党の惨劇から2人の対立、そして暗殺までを描く。

24日 わたし、心配性なんです~武田信玄 悩んで学んで生き残る~(仮)

 戦国きっての名将武田信玄。豪傑で「体育会系」のイメージが強いが、史料からは繊細で心配性だった一面も。娘の結婚、己の健康、そして戦国最強の武田軍団を生んだその秘密とは…。武田信玄の“人間くさい”一面を紹介する。


*TBS系

「世界ふしぎ発見!」

  放送 : 毎週土曜日 21時~21時54分


13日 フランス

 夏には少なくとも1カ月は連休をとるというフランスの人々。彼らは安く楽しく有意義に休暇を過ごす方法を知り尽くしているのだ。フルコースを味わいつつ走るマラソン大会など、知られざるフランスの楽しみ方を紹介する。

20日 アイルランド

 イギリスには数千年前、ハリー・ポッターのように魔法を使う人々がいた。彼らはアイルランドの先祖・ケルト民族よりも古代にいた人々であり、「ダーナ神族」と総称されているという。謎の民族、ダーナ神族とは!

27日 宇宙

 「はやぶさ」をはじめ、今年は日本の宇宙開発が注目を集めた年だった。小惑星イトカワから無事に帰還し、月以外の天体から戻ってくるという世界初の快挙を成し遂げたのである。地球を飛び出し、知られざる宇宙計画に迫る。


*ヒストリーチャンネル(全国のCATV局またはCSデジタル放送スカイパーフェクTV!370ch)

特別番組「JFK:アメリカを変えた3発の銃弾」

放送日:11月15日(月)、16日(火)23時~25時

再放送:11月20日(土)21時~25時ほか

 本特別番組は、映像や写真の膨大なアーカイブや目撃者の証言をはじめ、多くの証拠と事実をもとに作られたもの。今まで非公開だったケネディの暗殺犯とされるリー・ハーヴェイ・オズワルドの留置場での映像も含まれており、これまで不透明だった暗殺劇を新たな視点から読み解く。


【イベント】


NHK文化センター講座

笠谷和比古「徳川時代の朝廷と時代」開講中

 NHK文化センターにて、国際日本文化研究センター教授・笠谷和比古氏の講座が開かれている。テーマは「徳川時代の朝廷と幕府」。徳川幕府と朝廷との関係に焦点をあわせつつ、信長・秀吉の時代から徳川時代の全般にわたって、武家社会と天皇制との関係について解説する。

会 場:NHK文化センター梅田教室

     大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー17階

講 師:笠谷和比古(国際日本文化研究センター教授)

内 容:「徳川時代の朝廷と幕府」(全6回)

日 時:第2金曜日 13時~14時30分 ※第5回は第3金曜日開講

受講料:13,125円(入会金5,250円) ※入会金は満70歳以上中学生以下無料

お問い合わせ・お申し込み先:NHK文化センター梅田教室まで

                   電話:06-6367-0880

                   http://www.nhk-cul.co.jp/school/osaka/


柳川・御花史料館

特別展「立花宗茂」開催

 豊臣秀吉による九州平定の際に先陣として活躍した武将・立花宗茂。筑後柳川の大名に取り立てられるが、関ケ原の合戦で西軍に加担して領地を失い、浪々の身となる。しかし、多くの武将からその器量を惜しまれ、改易から20年後に旧領復活を果たした。信義を通すことで奇跡の復活を遂げた武将・立花宗茂の事跡を、史料や遺品の展示を通してたどり、その人間像に迫った初の特別展が開催される。
 「諏訪原寛幸・戦国武将イラスト展」も同時開催(御花入園料が必要。入館料との共通券がお得)。

場 所:御花史料館

     福岡県柳川市新外町1

日 時:平成22年11月13日(土)~平成23年1月10日(月・祝)

休館日:なし

入館料:大人500円、高校生300円、小・中学生200円

主 催:特別展「立花宗茂」実行委員会

お問い合わせ先:0944-73-2189 

           http://www.ohana.co.jp/museum/muneshige/


目黒雅叙園

龍馬と対話する特別展「坂本龍馬×百段階段」

 家族、仲間、そして日本を愛した幕末の志士・坂本龍馬。東京都指定有形文化財である「百段階段」を舞台に、龍馬ゆかりの品々が展示される。特別展のテーマは、龍馬と周辺の人物との「心の交流」。兄・権平から贈られた日本刀、お龍の帯留、そして勝海舟から贈られた龍馬追悼詩などが展示される。また、文化財ガイドや食事がついた「夜の特別鑑賞ツアー」(予約制、左記お問い合わせ先まで)も同時開催される。

会 場:目黒雅叙園

東京都目黒区下目黒1-8-1

会 期:11月27日(土)~12月23日(木・祝)

休館日:会期中無休

開催時間:10時~18時(入館は17時30分まで)

入場料:一般1,500円(前売:1,200円)※小学生以下無料

お問い合わせ先:目黒雅叙園(営業部)03-5434-3140

           ※夜の特別鑑賞ツアーレストラン予約 03-5434-3854 

           http://www.megurogajoen.co.jp


株式会社三陽物産「宮川香山眞葛ミュージアム」開館

 横浜で洋菓子の製造・販売を手掛ける株式会社三陽物産が、地域文化貢献事業の一環として10月10日に「宮川香山眞葛ミュージアム」を開館した。
 明治時代に横浜から海を渡り、世界を魅了したといわれる〝幻のやきもの〟眞葛焼。同ミュージアムは、山本博士氏(著書に『世界に愛されたやきもの MAKUZU WARE眞葛焼 初代宮川香山作品集』)のコレクションの中から、選りすぐりの名品を紹介。横浜駅から徒歩数分、海に面したアート&デザインの街ヨコハマポートサイド地区で、宮川香山作品の数々を堪能することができる。

<ミュージアム概要>

名 称:宮川香山 眞葛ミュージアム

所在地:神奈川県横浜市神奈川区栄町6-1 ヨコハマポートサイド ロア参番舘1F-2

開館時間:10時~16時

開館日:土曜、日曜日のみ(但し、年末年始など休館あり)

入館料:大人500円、中・高校生200円 ※小学生以下無料

お問い合わせ先:ミュージアム事務局(株式会社三陽物産内)

           045-534-2853 

           http://kozan-makuzu.com


(社)佐賀観光協会主催

「恵比須・化け猫・河童」伝説 お城下ナイトウォークツアー開催

 佐賀城下の歴史や怖い伝説をガイドの説明を聞きながら歩く1時間30分の夜の散策「『恵比須・化け猫・河童』伝説お城下ナイトウォークツアー」が開催される。途中、商店街の猫が登場したり、用心棒が危険を知らせたりと、楽しさ半分怖さ半分。前回は今年のひなまつり期間に開催され大好評を博したツアーの第2弾。参加費は当日支払い。

日 程:~3月31日(12月~2月17日は除く) ※日程詳細につきましては左記連絡先まで。

集合場所:龍造寺八幡神社境内

       佐賀県佐賀市白山1-3-2

コース:龍造寺八幡神社(現地集合)→県庁通り商店街「猫ギャラリー」他→「まつばら工房」→松原川沿い→松原神社「河童社」他(現地解散)

参加費:大人500円(中学生以上)、小学生200円 ※未就学児は無料  

参加定員:各日先着20人(最少催行人員:各日4人)

申込方法:参加希望日の前日17時までに左記連絡先まで

お申し込み・お問い合わせ先:社団法人佐賀観光協会 0952-20-2200