• HOME
  • ニュース一覧

ニュース

トピックス


第32回「山本七平賞」最終選考結果のお知らせ 受賞作は保坂三四郎著『諜報国家ロシア』

PHP研究所は、9月13日(水)人形町「玄冶店 濱田家」にて、第32回山本七平賞の最終選考会を開催しました。その結果、以下のとおり受賞作が決定しましたので、ここにお知らせいたします。


続きを読む

RSS新着

『戦国武将伝 東日本編・西日本編』発売記念 今村翔吾先生 サイン会【1/14(日)三省堂書店名古屋本店】

『戦国武将伝 東日本編・西日本編』発売記念 今村翔吾先生 サイン会【1/27(土)八重洲ブックセンター京急百貨店上大岡店】

『戦国武将伝 東日本編・西日本編』発刊記念 「今村翔吾のひとり関ヶ原合戦」YouTube LIVE【12/8(金)】

第11回京都本大賞受賞記念『猫を処方いたします。』石田祥先生 トーク&サイン会【12/10(日)PHP研究所京都本部】

「本所おけら長屋シリーズ」200万部突破 & 「食と酒シリーズ」100万部突破 記念 畠山健二先生&山口恵以子先生 トークショー&サイン会【12/16(土)TSUTAYA WAY ガーデンパーク和歌山店】

「本所おけら長屋シリーズ」200万部突破 & 「婚活食堂 10巻」発刊記念 畠山健二先生 ✖ 山口恵以子先生 トークショー&サイン会【12/8(金)紀伊國屋書店プライムツリー赤池店】

石田祥著『猫を処方いたします。』が京都本大賞を受賞

【THE21オンライントークイベント】今、日本人が絶対に知っておくべき東南アジアの3つの企業【11/15(水)】

『54字の物語11(イレブン)』発刊記念「54字の文学賞」開催決定!

「本所おけら長屋シリーズ」200万部突破 & 「食と酒シリーズ」100万部突破 記念 畠山健二先生 ✖ 山口恵以子先生 トークショー&サイン会【11/19(日)岩瀬書店会津若松駅前店】

PHP研究所東京本部 移転のお知らせ

このたび弊社では 来年創設70周年を迎えるにあたり、東京本部を移転することといたしました。


続きを読む

読者が選ぶベストワードは? 「まいにち、修造!」感謝祭で発表!

日めくり「まいにち、修造!」ですが、累計発行部数が70万部突破したとき、何かの形でお客様に感謝の気持ちを伝えたいと思い、感謝イベントを企画してきました。そのイベントを、4月11日(土)12:00から東京・新宿区のホテルグランドヒル市ヶ谷で行いました。その名も『「まいにち、修造!」感謝祭』。


続きを読む

2015年春、あなたの新生活を応援! 4月1日、「友達100人できる商品」を #PHP公式 Twitterアカウントで発表

この度、PHP研究所は「友達100人できる商品」を開発、2015年4月1日(水)Twitterにて発表しました。


続きを読む

電子絵本に触れるだけで プロの声優が「いつでも」「どこでも」無料で読み聞かせ!文教堂ホールディングスと共同でサービス開始

文教堂グループホールディングスとPHP研究所は、文教堂グループホールディングスが運営する、パソコン、タブレット、スマートフォンなどで、購入した書籍や雑誌の電子版コンテンツを無料で閲覧できるサービス「空飛ぶ本棚」に、PHP研究所が刊行する児童書『10ぴきのかえる』シリーズの3作品を新たに閲覧できるサービスに加えました。


続きを読む

秦郁彦著『明と暗のノモンハン戦史』が第68回毎日出版文化賞を受賞

2014年11月28日、第68回毎日出版文化賞(毎日新聞社主催)の贈呈式が開かれました。PHP研究所からは、人文・社会部門で、秦郁彦著『明と暗のノモンハン戦史』が受賞いたしました。


続きを読む

月刊「PHP」がLINE@公式アカウントをはじめました。

月刊「PHP」がLINE@公式アカウントをはじめました。

編集者の「おすすめ記事」紹介や、松下幸之助の動画をLINEユーザー限定で配信するなど、さまざまな情報をお届けしてまいりますので、<友だち登録>をよろしくお願いいたします。


続きを読む

歴史街道「写真館」〜歴史を感じさせるとっておきの一枚を大募集

歴史街道」編集部では、読者・歴史ファンのみなさまから、歴史を感じさせる写真を募集しております。


続きを読む

テスト

このページはテストです。


続きを読む

PHP研究所のソーシャルメディア・ポリシー

PHP研究所の「願い」は、Peace and Happiness through Prosperity (繁栄によって平和と幸福を)です。私たちはソーシャルメディアを活用して「衆知」を集め、その実現をめざしてまいります。みなさまのご参加、ご支援をお待ちしております。


続きを読む