- HOME
- ニュース一覧
ニュース
トピックス

児童書モニター募集における参加入力フォーム不具合に関するお詫び
平素より、小社ホームページをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、児童書モニターの募集にあたり、入力フォームが正常に作動せず、スマートフォンからの受信ができない状態であったことが判明いたしました(パソコンからの入力は受信できております)。
新着
宮田愛萌さん登場『おいしいはやさしい』発売記念イベント開催【①9/27②10/10|東京都内】
〈お申込受付中〉松下幸之助生誕130年記念講演会 松下幸之助に学ぶ 人を幸せにするリーダーとは『道をひらく』から考える【9/12(金)千代田区立日比谷図書文化館】
『顧客の数だけ、見ればいい』が、「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」準大賞を受賞しました
『ボクと、正義と、アンパンマン』が、NHK Eテレ「グレーテルのかまど」で紹介【8/4(月)22時~】
「関ケ原合戦のMVPは誰?」『歴史街道』アンケート募集中【締切:2025年8月25日(月)】
PHP総研ブックフォーラム 第7回「実務家のための政策デザイン入門-EBPMの上手な使い方-」【8/8(金)オンライン開催】
鈴木のりたけさんが、テレビ朝日系列「徹子の部屋」に出演します【7/22(火)13時~】
『いちにちおこめ』発刊記念 かわしまななえさん 読み聞かせ&ワークショップ開催【8/17(日)紀伊國屋書店イオンモール堺北花田店】
『いちにちおこめ』発刊記念 かわしまななえさん 読み聞かせ&ワークショップ開催【8/16(土)大垣書店イオンモール堺鉄砲町店】
『なつみはなんにでもなれる』『おいしそうなしろくま』『すなばばば』が、第10回MOE絵本屋さん大賞「パパママ賞」にノミネート!
なつみはなんにでもなれる(ヨシタケシンスケ作/絵)、おいしそうなしろくま(柴田ケイコ作/絵)、すなばばば(鈴木のりたけ作/絵)の3作が、第10回MOE絵本屋さん大賞の部門賞「パパママ賞」にノミネートされました。

第27回「けんぶち絵本の里大賞」発表。びばからす賞を『なつみはなんにでもなれる』が、アルパカ賞を『おいしそうなしろくま』が受賞
2017年10月2日、第27回けんぶち絵本の里大賞が発表されました。PHP研究所からは、びばからす賞を『なつみはなんにでもなれる』(作・絵 ヨシタケシンスケ)、アルパカ賞を『おいしそうなしろくま』(作・絵 柴田ケイコ)がそれぞれ受賞しました。

『おいしそうなしろくま』が、「リブロ絵本大賞」第8回受賞作に決定
『おいしそうなしろくま』(柴田ケイコ作・絵)が、第8回リブロ絵本大賞を受賞しました。
「リブロ絵本大賞」の詳細については、こちらをご覧ください。

電子書籍『なぜカノ』イベントレポート がReader Storeより無料配信。乃木坂46・衛藤美彩スペシャルインタビューや未公開カットも!
乃木坂46・衛藤美彩さんと公認会計士・澤昭人先生の著書『なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?』(以下、なぜカノ)の電子化記念イベントの様子をまとめたレポートが、2017年9月27日より、ReaderStoreにて電子書籍として無料配信されています。

第26回山本七平賞は該当作なし。奨励賞に岩井秀一郎著『多田駿伝』
PHP研究所(京都市南区西九条北ノ内町11、代表取締役 清水卓智)は、9月11日(月)午後6時から、「新ばし 金田中(かねたなか)」にて、第26回山本七平賞の最終選考会を開催しました。その結果、以下のとおり受賞作が決定しましたので、ここにお知らせいたします。

第26回「山本七平賞」最終候補作決定のお知らせ
PHP研究所(京都市南区 代表取締役社長 清水卓智)は、この度、第26回山本七平賞の予備選考会を実施し、下記のとおり最終候補作が決定しましたのでお知らせいたします。

乃木坂46 高山一実さんのビジネス書『お金がずっと増え続ける 投資のメソッド』を発売、イベント開催も決定
PHP研究所は、2017年9月7日、高山一実・奥山泰全共著『お金がずっと増え続ける 投資のメソッド――アイドルのわたしでも。』を発売いたします。後日、発売記念イベント開催も予定しております。

京都府八幡市の「徒然草エッセイ大賞」を共催。「出会い」をテーマに作品募集
京都府八幡市は、本年、市制施行40周年を機に「徒然草エッセイ大賞」を創設し、広く全国からエッセイ(随筆)作品を募集します。PHP研究所では本賞を共催いたします。