書籍

- 発売日
- 2002年01月09日
- 判 型
- 四六判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-62005-3
贅沢入門
著者 | 福田和也著 《文芸評論家、慶応大学助教授》 |
---|---|
主な著作 | 『ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,375円(本体価格1,250円) |
内容 | 真の贅沢とは、自分に必要な価値を定めて、それに応じたお金を投じることである。食、遊、知、旅をテーマに著者の実践と生活を公開。 |
贅沢とは、たんに高いお金を使うことではない。「価値観」をはっきり定めることである。そして必要があれば、その価値に応じた金銭を使うことである。価値観が伴ったとき遊びは、贅沢へと昇華される。
いま最も多忙な評論家は、日常をどう過ごし、何を大切にしているのか。天ぷら、ワイン、寿司、仏・伊・中華料理といった「食」。落語、Nゲージ、スキー、映画といった「遊」。漢籍、大学、パソコン、執筆といった「知」。ナポリ、京都、香港、地方都市、ホテルといった「旅」。etc……その実践をすべて具体的に綴る。著者が「この本は出版したくなかった」(あとがきより)と思わず語った、本音と素が出た一冊。
批評家の仕事は、価値を示すことである。本書の随所に、価値について蒙を啓かされる視点が散りばめられているのはごく自然なことだろう。読んでその「価値観」を身につけるも良し、効率的に贅沢を愉しむガイドとして使うも良し、の極めて便利な虎の巻!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR