児童書 一覧
2,271件中 481~500件目を表示
-
ラストで君は「まさか!」と言う 望みの果て
PHP研究所編
3分でおもしろいほどサクサク読めるどんでん返しのショートストーリー! ラストには「まさか!」なエンディングが待っています。
978-4-569-78726-8 -
ラストで君は「まさか!」と言う デジャヴ
PHP研究所編
3分でおもしろいほどサクサク読めるどんでん返しのショートストーリー! ラストには「まさか!」なエンディングが待っています。
978-4-569-78725-1 -
オルガとボリスとなかまたち
マイケル・ボンド作 おおつかのりこ訳 いたやさとし絵
想像力豊かなオルガは、平然と嘘をつくボリスに最初は腹を立てながらも、次第に惹かれていく。新しい家族、なかまとの交流を描く。
978-4-569-78722-0 -
モルモット・オルガの物語
マイケル・ボンド作 おおつかのりこ訳 いたやさとし絵
騒ぎを起こすモルモットのオルガは、いつも前向きでどこか憎めない存在。オガクズ家や近所の動物たちとの交流をやさしく描く。
978-4-569-78721-3 -
ぼくのともだちカニやまさん
ニシワキタダシ作・絵
ある日、カニみたいな人が突然「ともだちになってください」と声をかけてきた。ぼくが「きゅうにはムリだよ」といって断ったら……?
978-4-569-78720-6 -
プログラミングとコンピュータ
大岩元監修
プログラミングとは何かをイラストや図解でやさしく解説するとともに、コンピュータが動くしくみやデジタル情報の基礎知識も紹介。
978-4-569-78723-7 -
ロッタのプレゼント
まつおりかこ作・絵
だいじなおともだちの「たんじょうび」をいわうために、てづくりケーキをつくることにしたロッタ。でもなかなかうまくいかなくて……。
978-4-569-78717-6 -
ディベートをやろう!
特定非営利活動法人 全国教室ディベート連盟監修
対話的で深い学びに効果的で、客観的・批判的・多角的な視点を身につけられるディベートの進め方を、具体的な論題を示しながら紹介。
978-4-569-78716-9 -
おさかなどろぼう
いしいひろし作・絵
ネコのトラは、クマさんの魚を盗もうと、あとをつけることにしました。ところが、家に帰っても手を洗わないクマさんが気になって……。
978-4-569-78714-5 -
ポケット版 動物の迷路
香川元太郎作・絵 成島悦雄監修
「ウサギの林」や「ゴリラ公園」にある迷路を通りぬけ、かくし絵をみつけよう! シリーズ累計270万部突破の迷路絵本のポケット版。
978-4-569-78711-4 -
ポケット版 乗り物の迷路
香川元太郎作・絵 小賀野実監修
「車の街」や「新幹線の駅」にある迷路を通りぬけ、かくし絵をみつけよう! シリーズ累計270万部突破の迷路絵本のポケット版。
978-4-569-78710-7 -
よくわかる障がい者スポーツ
藤田紀昭監修
公平に競うためのルールが細かく設定されている障がい者スポーツ。起源、目的からパラリンピックの種目、ルールまでをわかりやすく解説。
978-4-569-78709-1 -
探検! 世界の港
PHP研究所編 一般財団法人 みなと総合研究財団協力
上海、ムンバイ、ハンブルグ、シドニー、東京……。世界各国の港を写真入りで解説するとともに、港の役割や機能、豆知識なども紹介。
978-4-569-78708-4 -
ジングルベル
キャサリン・N・デイリー作 J.P.ミラー絵 こみやゆう訳
みんながしってるジングルベルの歌詞が絵本になりました! くまの親子たちが乗った馬のそりが、サンタクロースにであい……!?
978-4-569-78706-0 -
ピカピカヒーローせっけんくん
うえたに夫婦作・絵
てのひらのまちに、よごれだんがやってきた! せっけんくんは、よごれだんをやっつけるため「あわあわ基地」からあわ雲にのって出発!
978-4-569-78705-3