雑誌
PHPからだスマイル 2023年11月号
今月号の読みどころ
誰もが“一生ボケたくない”と思っているはず。
では、ボケる人とボケない人は一体何が違うのでしょうか?
日常の生活習慣の中にそのヒントが隠されているかもしれません。
では、ボケる人とボケない人は一体何が違うのでしょうか?
日常の生活習慣の中にそのヒントが隠されているかもしれません。
今月号の目次
巻頭インタビュー
私のカラダスマイル 歩けば見えるものがある |
古田敦也 |
1p |
ボケる、ボケないの分かれ道
【特集インタビュー1】 負けず嫌いの性格がますます私を元気にしてくれる |
樋口恵子 |
20p |
【特集インタビュー2】 興味を持ったことはまずやってみる! |
大崎博子 |
25p |
認知症リスクを遠ざける生活習慣 こうすればOK これはNG |
浦上克哉 |
30p |
「暗算脳トレ」で頭のキレがよみがえる! |
七田 厚 |
38p |
「マインド食」で脳のゴミをお掃除! |
古和久朋 |
44p |
脳が生まれ変わる「リズムウォーキング」 |
能勢 博 |
50p |
ボケずに人生を生き抜く心得 |
日野原重明 |
56p |
今号のポイント |
62p |
特別企画
女子栄養大学栄養クリニックの 健康寿命をのばす!「たんぱく質」ごはん |
今泉久美 (監修)女子栄養大学栄養クリニック |
75p |
連載ほか
愉快にいこう!100歳長寿への道 第23回 シイタケは森の長寿食 |
永山久夫 |
10p |
関節の痛みをやわらげる!簡単レンチンレシピ 6 血管を強くする |
熊橋麻実 |
12p |
今月の癒やしネコ 23 ごちそうさまでした |
岩合光昭 |
16p |
マンガで学ぶ 漢方式セルフケアのすすめ 第53回 秋と冬に浸りがちなセンチメンタルにご用心 |
深谷朋昭・ふかやかよこ |
64p |
生物学者の僕が健康について考えてみた 第62回 人間には脆弱な面がたくさんある |
池田清彦 |
68p |
間違い探しで脳力アップ 11 七五三 |
勝山英幸 |
88p |
からだスマイルPick Up1 「肛門力」を高めて腰痛にサヨナラする! |
鈴木登士彦 |
90p |
からだスマイルPick Up2 動悸は「脈正し呼吸」でよくなる! |
石川恭三 |
96p |
Dr.樺沢のほがらかお悩み相談室 第23回 読書は心のサプリ メンタルに効く秋の読書術 |
樺沢紫苑 |
102p |
スマイルカフェ |
106p |
|
年間購読のご案内 |
110p |
|
次号予告 |
113p |
|
PHP友の会 |
114p |
|
ワタナベ薫のビタミンワード 第72回「自分はダメだ」は向上心の裏返し |
ワタナベ薫 |
118p |
健康ニュース2023 11 がんの王様も1㎝以下なら怖くない すい臓がん |
木原洋美 |
121p |
愛読者プレゼント&アンケート |
124p |
|
バックナンバーのご案内 |
126p |
|
ちょっとひと言 |
128p |
PHPからだスマイル とは
『PHPからだスマイル』は健康、家庭医学、食べ物、ダイエットなどについてのお役立ち情報を、専門家による解説でわかりやすく紹介する雑誌です。科学の世界は日進月歩で、健康・医療情報も日々新しくなっています。『PHPからだスマイル』で、最新情報にアップデートして、健康、長寿、若さ、美しさを手に入れ、毎日の生活をより充実した楽しいものにしましょう。記事はイラストや図解入りで読みやすく、どれもすぐに実践できるものばかりです。