- HOME
- ニュース一覧(イベント)
ニュース
トピックス

青山美智子さん『人魚が逃げた』本屋大賞 第5位受賞
青山美智子著『人魚が逃げた』が、「2025年本屋大賞」で5位に入賞しました。「本屋大賞」の詳細については、こちらをご覧ください。
たくさんの応援をありがとうございます。
新着
「あなたが好きな、江戸時代の絵師は?」『歴史街道』アンケート募集中【締切:2025年6月25日(水)】
『婚活食堂13』発刊記念 山口恵以子先生トークショー&サイン会開催【6/15(日)紀伊國屋書店アミュプラザおおいた店】
『婚活食堂13』発刊記念 山口恵以子先生トークショー&サイン会開催【6/14(土)紀伊國屋書店長崎店】
山田ズーニー著『伝わる・揺さぶる!文章を書く』(PHP新書)「読んだあなたの声」大募集
「第9回 PHP作文甲子園」開幕~中学生・高校生からの作文を大募集【締切:2025年9月2日(火)】
『54字の物語13(サーティーン)』発刊記念「54字の文学賞」開催決定!
『学歴社会は誰のため』勅使川原真衣さん×『子どもの体験 学びと格差』おおたとしまささんトークイベント【5/29(木)紀伊國屋書店新宿本店】
『パパはたいちょうさん わたしはガイドさん』が第72回産経児童出版文化賞「翻訳作品賞」を受賞しました

『パンダくんのおにぎり』でおなじみの絵本作家、いしかわこうじさん講演会のお知らせ【7/1(日)・香川県】
『パンダくんのおにぎり』でおなじみの絵本作家、いしかわこうじさんの講演会【こどもとえほん「えほんがすきな子どもに育てるには」】が開催されます。
※このイベントは終了しました

「第九」未来へつながる100周年 鳴門市イベント&『交響曲「第九」 歓びよ未来へ!』サイン会レポート
『交響曲「第九」 歓びよ未来へ!』の舞台、鳴門市は、去る6月1日に第九アジア初演100周年を迎えました。5月27日より市内各地でさまざまな記念イベントが開催されました。

「ツレヅレハナコと揚げもの天国 ~薬味も!~」開催【6/30(土)・東京】
好評発売中の『ツレヅレハナコの揚げもの天国』『ツレヅレハナコの薬味づくしおつまみ帖』発刊にちなみ、揚げもの&薬味と美味しいお酒を楽しむイベント「ツレヅレハナコと揚げもの天国 ~薬味も!~」を、2018年6月30日(土)に東京で開催します。
※定員に達したため、申込受付を終了いたしました

『教養が身につく最強の読書』刊行記念 出口治明先生講演会 【7/3(火)・大阪】
PHP文庫『教養が身につく最強の読書』の刊行を記念し、著者 出口治明先生の講演会が開催されます。
※このイベントは終了しました
※このイベントは終了しました

晴れて太田奈緒先生が誕生? 河合敦先生も太鼓判! 『この歴史、知らなくてすみません。』刊行記念イベントレポート
2018年5月31日(木)、AKB48チーム8京都府代表・太田奈緒さんと歴史作家の河合敦先生をお迎えし、PHP文庫『この歴史、知らなくてすみません。~47都道府県・感動の日本史』刊行記念トークイベントが開催されました。

『戦国武将かるた レジェンド48』かるた体験会【6/23(土)・神奈川】
『戦国武将かるた レジェンド48』の発売を記念して、有隣堂アトレ川崎店におきまして、かるた体験会を実施いたします。
※このイベントは終了しました

今年はアジア第九初演100周年――鳴門市で記念イベント開催!【5/27(日)~・鳴門】
6/1(金)は第九アジア初演100周年です。くすのきしげのり作『交響曲「第九」 歓びよ未来へ!』でも描かれた板東俘虜収容所での知られざる日独の絆......。記念すべき今年は、初演の地の徳島県鳴門市各地で、大々的にイベントが開催されます。100年前に想いを馳せながら第九に耳を傾けてはいかがでしょうか。
※このイベントは終了しました

『心屋流 すっごく!うまくいく方法』出版記念 心みねこさんサイン会開催【6/10(日)・秋田】
秋田市在住・こころの水先案内人の、心みねこさんの最新刊『心屋流 すっごく!うまくいく方法』の出版記念サイン会が、加賀谷書店茨島店で開催されます。
※このイベントは終了しました

『おしっこちょっぴりもれたろう』発刊記念 ヨシタケシンスケ先生サイン会 【6/9(土)・三省堂書店大宮店】
『おしっこちょっぴりもれたろう』の発売を記念し、ヨシタケシンスケ先生のサイン会を開催いたします。
※このイベントは終了しました