雑誌
PHPからだスマイル 2019年12月号
今月号の読みどころ
年齢を重ねると、体の各所に生じる「痛み」。
「老化現象だからしかたない」ものでしょうか?
適切なケアをほどこすことで、驚くほど痛みを和らげることができ、体の若々しさを取り戻せるのです。
「老化現象だからしかたない」ものでしょうか?
適切なケアをほどこすことで、驚くほど痛みを和らげることができ、体の若々しさを取り戻せるのです。
今月号の目次
第1特集:ひざ・腰・首の「痛み」が消える!
|
「痛み」は体からのメッセージ |
河手眞理子 |
12p |
|
痛みを起こす悪習慣 |
宮腰 圭 |
19p |
|
「血流アップ押圧」で自然治癒力を高める! |
大杉幸毅 |
26p |
|
らくらく「伸筋力トレーニング」 |
中村格子 |
32p |
|
「もも裏歩き」で元気なひざを取りもどす |
高木広人 |
38p |
|
「うつぶせユラユラ」で、体がラクになる! |
舟波真一、山岸茂則 |
44p |
|
心の痛みを癒やす 「ことば」セラピー |
上月英樹 |
50p |
|
「お風呂体操」で関節から若返る! |
酒井慎太郎 |
56p |
第2特集
|
誤嚥性肺炎は自分で防ぐ! |
大谷義夫 |
71p |
からだスマイルPickUp
|
若くいたければ、骨を刺激しなさい |
藤澤孝志郎 |
84p |
|
目の健康、視力の守り方 |
深作秀春 |
90p |
|
若返る! 根菜レシピ |
植木もも子 |
96p |
連載 ほか
|
巻頭インタビュー 炊き立てごはんが元気の源 |
生田絵梨花 |
1p |
|
偉人たちの長寿ごはん |
永山久夫 |
6p |
|
見るだけで脳がよろこぶ写真 |
茂木健一郎 |
8p |
|
マンガで学ぶ 漢方式セルフケアのすすめ |
深谷朋昭、ふかやかよこ |
64p |
|
“脳番地トレーニング”でアンチエイジング |
加藤俊徳 |
68p |
|
メンタリストDaiGoの健康メンタリズム |
メンタリストDaiGo |
102p |
|
「なんとなく不安」の捨て方 |
名越康文 |
106p |
|
生物学者の僕が健康について考えてみた |
池田清彦 |
110p |
|
脳活☆クロスワード |
ニコリ |
114p |
|
最終回 こちらほのぼの診療室 |
デルぽん |
116p |
|
最終回 筋トレ社長からの伝言 |
Testosterone |
120p |
|
ワタナベ薫のビタミンワード |
ワタナベ薫 |
122p |
|
健康ニュース2019 |
長田昭二 |
125p |
|
essay 「ダメなら引き返せる」が続くコツ |
佐光紀子 |
128p |
|
今月の健康チャレンジ |
118p |
|
|
愛読者プレゼント&アンケート |
132p |
|
|
バックナンバーのご案内 |
134p |
|
|
次号予告 |
136p |
PHPからだスマイル とは
『PHPからだスマイル』は健康、家庭医学、食べ物、ダイエットなどについてのお役立ち情報を、専門家による解説でわかりやすく紹介する雑誌です。科学の世界は日進月歩で、健康・医療情報も日々新しくなっています。『PHPからだスマイル』で、最新情報にアップデートして、健康、長寿、若さ、美しさを手に入れ、毎日の生活をより充実した楽しいものにしましょう。記事はイラストや図解入りで読みやすく、どれもすぐに実践できるものばかりです。









