リーダーズクラブ [PHPくらしラク~る 2012年9月号]

私の片づけ術
子どもが片づける魔法の言葉
きよ・新潟県・主婦
 子どもに「片づけなさい」といっても、なかなか大人が考えるようには片づけられないようです。そこで、子どもにかける2つの言葉を編み出しました。
 1つ目は、「年の数だけ片づけなさい」。具体的で分かりやすいうえに、それだけやったら終わりにしていいんだ、という気楽さもあるようです。
 2つ目は、「足元をきれいにしなさい」。常々、子どもたちの学習机の周りに、鉛筆やぬいぐるみなどが落ちているのが気になっていました。こちらも、具体的に場所を指定することで、片づけやすくなったようです。床に物がないと、それだけで手ども部屋がきれいに見えます。
 この2つの言葉のおかげで、我が家が見違えるようにきれいになった……ような気がします!!

私の片づけ術
困った時がチャンス
アップルミント・奈良県・主婦
 生活する中で、収納に関して「困ったな」と思うことがあったら、メモ帳に控えておき、時間が空いたときにどうしたらいいかと考えるようにしています。
 例えば、毎日使うお弁当箱。今までは吊り戸棚に入れていましたが、4月に2つ増えたため重ねて収納することになり、先日取り出すときに落としてしまいました。
 出し入れの頻度が高いんだから、一番使いやすい場所に収納したほうがいいな、とキッチンを見渡して考え、シンク下の引き出しを使うことにしました。そこは週に一度しか使用しない籐のおしぼり入れが入っていたので、お弁当箱とチェンジ。驚くほど便利になりました。
 「困ったな」と思ったときが片づけ方を見直すきっかけになっています。

私の片づけ術
今度こそキレイをキープ!
かっちゃん・栃木県・主婦
 昨年、スッキリした生活をしたいと思い、長年住み慣れた家を改築しました。設計をするにあたっては、しばらく図書館に通い、収納に関する本を読みあさりました。そうして我が家に合う収納法を模索した結果、新しくシューズクローゼット、食品庫、作り付け大型本棚などを設けることにしました。
 改築後は、「今度こそ!」と張り切ってモノを厳選し、一つ一つのモノに置き場所=家を決めました。そして、モノを使ったらすぐ元に戻すことを心に決めました。毎日寝る前には、家中を見回して、モノが各自の家に戻っている状態にしています。
 おかげで、もう半年がたちますが、今のところゴチャつきはありません。毎日のちょっとした習慣で、スッキリ生活を続けていきたいです。

フリートーク
映画で家計簿に開眼
ハナマルコ・茨城県・主婦
 何回観ても飽きることのない映画があります。堺雅人、仲間由紀恵主演の『武士の家計簿』です。
 この映画を観て、改めて家計簿の大切さと主婦の役割の重さが身に沁みました。今まで何の気なしにつけていた家計簿が、とても重大なものに思えます。
 20年間、とにかく赤字にならなければいいという考えでしたが、この映画を観てからは家計簿を細かく記し、これまでとは違った心構えで家計を切り盛りしています。
 ずっとつけてきた家計簿を新しい目で見させてくれた『武士の家計簿』。主婦の必見映画だと思います!

フリートーク
ささやかな社会貢献
空豆・千葉県・主婦
 中学時代に、校長先生のお話で、学校に楽器を寄付してくれた人のことを聞きました。ごく普通の会社員の方なのですが、何十年もかけて集めたベルマークで寄付してくださったのだそうです。私はその話に感動して、ずっと忘れられずにいました。
 それから10年以上経ち、子どもの学校でベルマーク集めがあったのをきっかけに、私もベルマークを集めるようになりました。子どもが成長してベルマーク集めがなくなってからもその習慣は続き、今では近所の幼稚園などに寄付しています。
 また、それが刺激となって、ペットボトルのふたや古切手も集めて回収団体に持参するようになりました。
 お金の寄付はたびたびできませんが、こういったことなら手間を少しかけるだけで誰かの力になれます。これからも無理なくマイペースで、一日でも長く続けていこうと思います。

フリートーク
実は言葉が通じてる!?
愛猫家・埼玉県・会社員
 先日、家族で旅行の話をしていたところ、愛猫のチーがソワソワし始めました。
 旅行などで家を留守にする時は、いつもチーを実家の母に預けているので、それを覚えているのかもしれないと思い、「チー! 何ソワソワしてるの? ばぁちゃんち、嫌なの?」
 と半分冗談で声をかけました。するとチーは.猫のくせに、人間みたいにハッとした顔で私を二度見して、一言「にゃに(何)?」と言ったのです。
 あまりにもタイミングよく、しかもハッキリとした口調だったので、その瞬間、家族一同大爆笑でした。実は猫って、人間の話していることは何でもわかっていたりして……。







ちょっと笑える失敗談
効かないと思ったら……
チョコミント・栃木県・会社員
 職場で蚊に刺されることが多いので、たまりかねて自宅から液体タイプのかゆみ止めを持って行きました。刺されたらすぐに塗れるよう、デスクの上の手に取りやすい場所に置いて、万全の態勢を整えました。これでいつ刺されてもOKです。
 そして数日が経ったとき、腕にかゆみが! いよいよかゆみ止めの出番です。「もう、また刺されちゃったよ~」とぶつぶつ言いながらかゆみ止めを塗る私。しかし、なぜかちっともスースーしません。しかも、周囲からなぜか笑い声が……。
 はて!? と思いながら自分の手元を見ると、私は液体のりを一生懸命に腕に塗っていたのです。
 そりゃ、スースーするわけがないよね……。洗面所に駆け込んで洗い流し、改めてかゆみ止めを塗りました。あ~、それにしても恥ずかしかった!


聞いて聞いて! 私の家族
2歳のお世話係
すず・茨城県・主婦
 我が家のムードメーカーは、2歳になったばかりの娘だ。口数が一番多く、世話焼き屋。お人形や幼稚園児のお兄ちゃん、さらにはパパの面倒まで見る。
 大好きなお人形のメルちゃんに、「ウンチしちゃったの? 大丈夫?」。お兄ちゃんに、「歯磨き行こうか! おしっこは?」。釣りのために買ったベストが似合うか鏡とにらめっこしているパパには、「パパ、かわいいねー! いいねー!」。
 一生懸命なのに、たまに誰からも振り向いてもらえないときもある。さびしそうな顔を見た私が仕方なく相手をすると、こちらに矛先が向かってくる。「ほら、ママもこっちこっち」。あちゃあ、気付かぬふりをするべきだったか……。
 そんなこんなで娘は毎日大忙し。今日も、パンダのパンパンを背にお兄ちゃんをお見送りして“お世話係”の一日が始まる。

聞いて聞いて! 私の家族
もっと太ってもいいかしら
おかかおにぎり・長野県・主婦
 先日、トイレの便座が上げっ放しだったため、次に入った私がうっかりトイレにはまりそうになってしまいました。こういう場合、犯人は夫に決まっています。
 「ちゃんと便座を下げといてよ。もう少しではまっちゃうところだったじゃない」と怒ると、夫は、「もう少しお尻を大きくすれば大丈夫!」と応戦。そんな対処法、聞いたことない!
 普段はお尻の大きさをからかってくるくせに、こういうときだけ「もっと太ったらいい」だなんて。なんともテキトーでお調子者の夫なのでした。