- HOME
- 雑誌
- PHPくらしラク~る
- おすすめの本
雑誌
おすすめの本 [PHPくらしラク~る 2011年10月号]
8秒で幸せをつかむ「片づけ力」
大津たまみ
かんき出版
定価1,365円(本体1,300円)
かんき出版
定価1,365円(本体1,300円)
物とかしこく向き合ってハッピー生活
整理整頓された美しい部屋で過ごすことが心地いいとわかっていても、片づけなければ……と思うと億劫なもの。
そんな片づけが重荷になっている人にぜひ読んでほしいのが、おそうじ会社を手がける著者がまとめた本書。かつて全く片づけられなかったという自身の経験も交えて、リバウンドしない片づけのコツをわかりやすく教えてくれます。
著者いわく、頭の中を整理してから分類し処理していく力「片づけ力」なくしては、キレイな状態はキープできないのだとか。ユニークなのは、物を「いる」「いらない」「迷い」「移動」に分け、どこに分類するかを8秒で決めるというルール。5秒では判断に短すぎ、10秒では悩みすぎて「迷い」行きの物が増えてしまうのだそうです。言われてみると、確かにその通りと思えてきます。
1,000軒以上もの家を片づけたというだけあって、服や食器などのアイテム別の分類アイデアも実践的で参考になるものばかり。「片づけられない人は心の優しい人」という温かいメッセージにも励まされ、この本を読むと億劫だったはずの片づけにやる気が湧いてくるから不思議です。少しずつ取り組んでいけば、部屋は必ずキレイになります。ぜひ「片づけ力」を身につけて気持ちよく暮らし、幸せをつかんでください。
整理整頓された美しい部屋で過ごすことが心地いいとわかっていても、片づけなければ……と思うと億劫なもの。
そんな片づけが重荷になっている人にぜひ読んでほしいのが、おそうじ会社を手がける著者がまとめた本書。かつて全く片づけられなかったという自身の経験も交えて、リバウンドしない片づけのコツをわかりやすく教えてくれます。
著者いわく、頭の中を整理してから分類し処理していく力「片づけ力」なくしては、キレイな状態はキープできないのだとか。ユニークなのは、物を「いる」「いらない」「迷い」「移動」に分け、どこに分類するかを8秒で決めるというルール。5秒では判断に短すぎ、10秒では悩みすぎて「迷い」行きの物が増えてしまうのだそうです。言われてみると、確かにその通りと思えてきます。
1,000軒以上もの家を片づけたというだけあって、服や食器などのアイテム別の分類アイデアも実践的で参考になるものばかり。「片づけられない人は心の優しい人」という温かいメッセージにも励まされ、この本を読むと億劫だったはずの片づけにやる気が湧いてくるから不思議です。少しずつ取り組んでいけば、部屋は必ずキレイになります。ぜひ「片づけ力」を身につけて気持ちよく暮らし、幸せをつかんでください。
イギリス式シンプルライフ
井形慶子
宝島社
定価1,365円(本体1,300円)
宝島社
定価1,365円(本体1,300円)
いい物を大切に長く使う工夫がいっぱい
ロンドンに家を購入し、念願のイギリス生活を始めた著者。じっくり選んだ物を大切に使うイギリス人の暮らしを、綺麗な写真とともに紹介します。
修理し使い続けるアンティーク家具、洗うほどに白く丈夫になるアイリッシュリネンなど、シンプルでありながらこだわりのある素敵な暮らしぶりに、思わずうっとり。心豊かに暮らすヒントがきっと見つかります。
ロンドンに家を購入し、念願のイギリス生活を始めた著者。じっくり選んだ物を大切に使うイギリス人の暮らしを、綺麗な写真とともに紹介します。
修理し使い続けるアンティーク家具、洗うほどに白く丈夫になるアイリッシュリネンなど、シンプルでありながらこだわりのある素敵な暮らしぶりに、思わずうっとり。心豊かに暮らすヒントがきっと見つかります。
パリで学んだ収納術
正林恵理子
大和書房
定価1,260円(本体1,200円)
大和書房
定価1,260円(本体1,200円)
取り出しやすくスッキリ見せる収納
フランスには日常で使う物を「しまう」という考え方がないそう。パリ留学でその文化に触れた著者が、しまいこまない片づけを追求し行きついた、「そろえる・並べる・重ねる」の法則を伝授。これに基づけば、スッキリ収納は実現します。
本書を参考に、使いやすくおしゃれな収納にトライしてみましょう。
フランスには日常で使う物を「しまう」という考え方がないそう。パリ留学でその文化に触れた著者が、しまいこまない片づけを追求し行きついた、「そろえる・並べる・重ねる」の法則を伝授。これに基づけば、スッキリ収納は実現します。
本書を参考に、使いやすくおしゃれな収納にトライしてみましょう。
料理は毎日作らない!
ペルル
ナツメ社
定価1,260円(本体1,200円)
ナツメ社
定価1,260円(本体1,200円)
味を変えれば家族も自分もハッピーに
違うおかず二品を、同じ食材で一緒に作る方法をまとめたのが、この一冊。鶏肉とセロリで「レンジ蒸し鶏」と「レンジロールチキン」というように、味も見た目もミラクルチェンジ!
安い日に大量に食材を買い込んでも、もう安心です。
作り置きもでき、買い物&料理をしない日を増やせます。
違うおかず二品を、同じ食材で一緒に作る方法をまとめたのが、この一冊。鶏肉とセロリで「レンジ蒸し鶏」と「レンジロールチキン」というように、味も見た目もミラクルチェンジ!
安い日に大量に食材を買い込んでも、もう安心です。
作り置きもでき、買い物&料理をしない日を増やせます。