おすすめの本 [PHPくらしラク~る 2012年1月号]

あなたの脳が9割変わる! 超「朝活」法
久保田 競
ダイヤモンド社
定価1,365円(本体1,300円)
脳を変えればスムーズに行動できる

 一日がうまくまわらないと感じている人は、脳にアプローチして集中力を高め、効率よく動く方法を考えてみるといいかもしれません。
 人間の行動をコントロールする「脳」を鍛えれば、自分の生活時間もうまくコントロールできるようになる――。そう語るのは、脳科学者で50年以上「朝活」を続けている医学博士。本書は、脳科学の見地から、脳を鍛えるための朝の時間の過ごし方をまとめた一冊です。各章の終わりには、著者の妻であり乳幼児教育のプロである“脳科学おばあちゃん”の朝活コラムも載っていて楽しめます。
 著者は、脳は朝起きて身体を動かすだけで活性化すると言います。ジョギングや体操はもちろんですが、朝早くから全身を使って家事をするのも運動の一つ。脳を鍛えることになると思えば、自ずとやる気もアップするというものです。
 朝に身体をテキパキ動かすためには、夜から朝にかけての過ごし方、つまり睡眠もカギとなります。脳をしっかり休め、スムーズに眠り気持ちよく目覚める方法も、科学的根拠を織り交ぜながら教えてくれます。
 脳の働きをよくする方法は他にも、「朝食にカレー、大豆、味噌汁を食べる」「身だしなみに気を使う」など盛りだくさん。一度思い切って脳科学を駆使し、朝の過ごし方を変えてみてください。脳がうまく働き、毎日がさらに充実してくるはずです。

朝5分 ヒミツの美ワザ55
新見千晶
主婦の友社
定価1,260円(本体1,200円)
時間のない朝に心強いメイクテクニック

 いつもキレイでいたいけれど、忙しい朝はメイクにかける時間も限られてしまいます。そこで身につけたいのが、この本の“5分でできるメイクワザ”。
「パッチリ二重」や「シミ・クマ消し」など、モデルや女優に好評なヒミツのテクニックを伝授してくれます。朝のひと手間で、自信と美しさをゲットしましょう。

栗原はるみ おべんとう100
栗原はるみ
扶桑社
定価1,260円(本体1,200円)
フタをあけた瞬間に広がる幸せ

 約10年間、毎朝子どものためにおべんとうを作り続けたという人気料理家の、アイデアと愛情が詰まったおべんとうレシピ。
「少ないおかずで手軽に作りたい日」「前日のおかずに助けられる日」というような章に分かれており、状況に合わせて選べるレシピが便利です。美味しそうな盛り付けも参考になります。

リネンと過ごす優しい時間
上島佳代子
誠文堂新光社
定価1,575円(本体1,500円)
美しい写真を眺めてリネンの魅力を堪能

 リネンに魅せられた雑貨アーティストの著者が、リネンを巡る旅やアンティーク・リネンの雑貨を写真とともに紹介。ひとくちにリネンといっても、その種類の多さに驚きます。
 バッグやカードケースといったリネン雑貨の作り方が載っているのも嬉しいです。気分転換も兼ねて、休憩タイムはリネンアイテム作りにトライしてみてはいかがでしょうか。