- HOME
- ニュース一覧
ニュース
トピックス

児童書モニター募集における参加入力フォーム不具合に関するお詫び
平素より、小社ホームページをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、児童書モニターの募集にあたり、入力フォームが正常に作動せず、スマートフォンからの受信ができない状態であったことが判明いたしました(パソコンからの入力は受信できております)。
新着
「あなたの好きな、日本史の「名言」は?」『歴史街道』アンケート募集中【締切:2025年7月25日(金)】
山田ズーニー著『伝わる・揺さぶる!文章を書く』PHP新書「読んだあなたの声」感動!につき2次募集
「防災担当大臣・坂井学の『防災ゼミ』〜防災の未来をつくる〜」参加者募集のお知らせ【7/10(木)AP東京丸の内】
児童書モニター募集における参加入力フォーム不具合に関するお詫び
『婚活食堂13』発刊記念 山口恵以子先生トークショー&サイン会開催【6/15(日)紀伊國屋書店アミュプラザおおいた店】
『婚活食堂13』発刊記念 山口恵以子先生トークショー&サイン会開催【6/14(土)紀伊國屋書店長崎店】
「第9回 PHP作文甲子園」開幕~中学生・高校生からの作文を大募集【締切:2025年9月2日(火)】
『54字の物語13(サーティーン)』発刊記念「54字の文学賞」開催決定!
『学歴社会は誰のため』勅使川原真衣さん×『子どもの体験 学びと格差』おおたとしまささんトークイベント【5/29(木)紀伊國屋書店新宿本店】

第29回山本七平賞 奨励賞『世界は贈与でできている』の著書・近内悠太氏、受賞の言葉
2020年11月13日(金)、都内のホテルにて、第29回山本七平賞贈呈式が執り行われました。本年の山本七平賞は「該当作品無し」となりましたが、山本七平賞 奨励賞に、近内悠太 著『世界は贈与でできている』(ニューズピックス)が選定されました。

『サーベイ・フィードバック入門』が、日本の人事部「HRアワード」2020書籍部門優秀賞を受賞しました
中原淳著『サーベイ・フィードバック入門』(PHP研究所)が、日本の人事部「HRアワード」2020書籍部門優秀賞を受賞しました。(主催:日本の人事部)

「Peatix」への不正アクセス発生のご報告とパスワード再設定等ご対応のお願い
チケット購入サイト「Peatix」より、外部からの不正アクセスで利用者の名前やメールアドレスなどの情報が流出したという報告がありました。PHP研究所では、これまで「Peatix」を通じてチケット販売を実施してまいりましたので、下記の通りお知らせとお願いをさせていただきます。


「54字の埼玉物語文学賞」が開催されます
埼玉県は、2021年に誕生150周年を迎えます。県の魅力を再発見し、広く発信するために「54字の埼玉物語文学賞」の開催を決定しました。
※このイベントは終了しました

『わたしのわごむはわたさない』がMOE絵本屋さん大賞「パパママ賞」にノミネート
『わたしのわごむはわたさない』(ヨシタケシンスケ作・絵)が、第13回MOE絵本屋さん大賞2020の「パパママ賞」にノミネートされました。

『10かいだてのおひめさまのおしろ』が、第11回 リブロ絵本大賞に入賞しました
のはなはるか作/絵『10かいだての おひめさまの おしろ』(PHP研究所)が、第11回 リブロ絵本大賞に入賞しました。(主催:株式会社リブロプラス)

『わたしのわごむはわたさない』が第30回けんぶち絵本の里大賞「びばからす賞」受賞
ヨシタケシンスケ著『わたしのわごむはわたさない』(PHP研究所)が、第30回けんぶち絵本の里大賞(主催:けんぶち絵本の里づくり実行委員会)「びばからす賞」を受賞しました。

新社長就任のお知らせ
PHP研究所は2020年9月28日付で、代表取締役社長の清水卓智が辞任し、瀬津要が代表取締役社長に就任いたしましたのでお知らせします。なお、清水卓智は、同日付で特別顧問に就任しました。