詳細検索はこちら
検索結果
雑誌
キーワード『家康 』 の検索結果 [ 339 ] 件
|
|
[ 339 ] 件中 [ 181 ~ 200 ] 件目を表示 |
|
| タイトル | 著者 | 掲載誌 | ページ | |
|---|---|---|---|---|
| 181 |
特集1 伊賀越え、天正壬午の乱… 徳川家康と本能寺の変 その時、何が起きたか 迫りくる北条の大軍、挟撃の危機…天正壬午の乱でみせた采配
|
平山 優 | 歴史街道 2023年7月号 | P. 42 |
| 182 |
特集1 伊賀越え、天正壬午の乱… 徳川家康と本能寺の変 その時、何が起きたか 【総論】最大の危機から五ケ国の大大名へ――飛躍を支えたもの
|
小和田哲男 | 歴史街道 2023年7月号 | P. 14 |
| 183 |
特集2 築山殿と松平信康 家康に処断された真相とは? 「そなたには何の罪もない」酒井忠次が見た主君の本心
|
谷津矢車 | 歴史街道 2023年8月号 | P. 112 |
| 184 |
特集1 伊賀越え、天正壬午の乱… 徳川家康と本能寺の変 その時、何が起きたか 服部半蔵と忍者は何をしていたのか? 伊賀越えの実態
|
山田雄司 | 歴史街道 2023年7月号 | P. 36 |
| 185 |
特集1 伊賀越え、天正壬午の乱… 徳川家康と本能寺の変 その時、何が起きたか 本能寺の変、勃発! 命運を懸けた伊賀越えへ
|
片山洋一 | 歴史街道 2023年7月号 | P. 30 |
| 186 |
特集1 伊賀越え、天正壬午の乱… 徳川家康と本能寺の変 その時、何が起きたか 競うように接待しあう家康と信長…本能寺直前に何があったか
|
金子 拓 | 歴史街道 2023年7月号 | P. 24 |
| 187 |
特集1 伊賀越え、天正壬午の乱… 徳川家康と本能寺の変 その時、何が起きたか ビジュアル 本能寺の変直前の情勢
|
歴史街道 2023年7月号 | P. 22 | |
| 188 |
総力特集 大関ケ原 「漢」たちの決断 我らは家康に勝つ! 若き主君の信頼に応え、宇喜多軍再編成る ◆秀家と掃部
|
橋場日月 | 歴史街道 2013年5月号 | P. 54 |
| 189 |
特別企画 徳川の天下を支えた勇将・結城秀康 【総論】不遇を乗り越え期待へ…家康の次男の知られざる生涯
|
小和田哲男 | 歴史街道 2023年4月号 | P. 72 |
| 190 |
総力特集 大関ケ原 「漢」たちの決断 見事仕遂げて死んでこい…秀忠を待つか、即戦か、激論の果てに ◆直政と家康
|
高橋直樹 | 歴史街道 2013年5月号 | P. 60 |
| 191 |
総力特集 大関ケ原 「漢」たちの決断 必ずや説得してみせましょう…家康の天下取りに家運を託して ◆黒田長政
|
近衛龍春 | 歴史街道 2013年5月号 | P. 26 |
| 192 |
特集2 近衛前久と信長・秀吉・家康 【総論】この公家がいなければ、天下統一への道は違っていた
|
谷口研語 | 歴史街道 2021年6月号 | P. 104 |
| 193 |
特集2 “戦国最大の頭脳戦”小牧長久手 秀吉と家康、それぞれの思惑と誤算
|
近衛龍春 | 歴史街道 2020年12月号 | P. 118 |
| 194 |
お江戸ぶらり散歩 あの日、あの時、この場所で 第十八回 徳川家康 江戸入府
|
文・絵 堀口茉純 | 歴史街道 2015年9月号 | P. 72 |
| 195 |
特集2 近衛前久と信長・秀吉・家康 関ケ原後の駆け引き――「日本のあるべき姿」を求めて
|
片山洋一 | 歴史街道 2021年6月号 | P. 110 |
| 196 |
特集2 信長・秀吉・家康が畏怖した「紀伊」 【歴史紀行】和歌山県に戦国の遺風をもとめて
|
歴史街道 2022年11月号 | P. 116 | |
| 197 |
連作読切小説 戦国武将×四十七都道府県 第三十三回 徳川家康×東京都「竹千代の値」
|
今村翔吾 | 歴史街道 2022年6月号 | P. 96 |
| 198 |
総力特集 官兵衛と関ケ原 その時、何を目指していたのか コラム1 長政はなぜ家康に接近したのか
|
歴史街道 2014年11月号 | P. 31 | |
| 199 |
特集2 信長・秀吉・家康が畏怖した「紀伊」 雑賀孫一と最強の鉄炮集団、信長に挑む
|
江宮隆之 | 歴史街道 2022年11月号 | P. 108 |
| 200 |
特集2 信長・秀吉・家康が畏怖した「紀伊」 高野山を守る! 木食応其、秀吉と対峙す
|
片山洋一 | 歴史街道 2022年11月号 | P. 112 |
|
|
[ 339 ] 件中 [ 181 ~ 200 ] 件目を表示 |
|
詳細検索はこちら