PHP新書 一覧
1,436件中 381~400件目を表示
-
広島大学は世界トップ100に入れるのか
山下柚実著
必修の「平和授業」、実はかなり高い研究水準……。世界大学ランキング100位以内をめざす、ローカル大学の実力と大胆な挑戦を語る。
978-4-569-83124-4 -
「強すぎる自民党」の病理
池田信夫著
なぜ自民党は強いのか。それを歴史的に分析したとき、驚くべき「民主主義の欠陥」がみえてくる。ポピュリズムの恐るべき末路を問う書。
978-4-569-83069-8 -
なぜ会津は希代の雄藩になったか
中村彰彦著
彼なしに幕末会津の栄光はありえなかった。上杉鷹山や松平定信の手本となる産業振興、教育改革で藩を見事に再生させた名家老の真実。
978-4-569-82679-0 -
なぜ世界の隅々で日本人がこんなに感謝されているのか
布施克彦著 大賀敏子著
識字率向上のため南アで移動図書館を走らせる元ソニーの男、韓国人の反日を知日に変える技をもつ日本語講師……忘れ得ぬ人々を語る。
978-4-569-83146-6 -
生きてるぜ! ロックスターの健康長寿力
大森庸雄著
ミック・ジャガーをはじめ、音楽界に革命を起こした大御所ロックスターの人生から、生涯現役を続ける秘訣とアンチエイジングの秘密を...
978-4-569-83118-3 -
iPS細胞が医療をここまで変える
山中伸弥監修 京都大学iPS細胞研究所著
iPS細胞による再生医療や新薬の実用化に向け加熱する世界の開発競争を、京都大学iPS細胞研究所が詳報。課題と夢の未来像が明らかになる!
978-4-569-83095-7 -
世界史の大転換
佐藤優著 宮家邦彦著
誰か米大統領選のトランプの躍進を予想できたか。IS、ユーロ崩壊、中華帝国の暴走……ナショナリズムの時代の原理を二人の碩学が語る。
978-4-569-83071-1 -
なぜ国際教養大学はすごいのか
鈴木典比古著
世界標準の大学となる条件とは? グローバル人材の育成法とは? 就職率100%を誇る理由とは? “秋田発”究極の大学教育改革論。
978-4-569-83070-4 -
乃木希典と日露戦争の真実
桑原嶽著
司馬遼太郎が作り上げた「いくさ下手」「愚将」という乃木像は大間違いだった! 日露戦争などを詳細に分析し、真実を明らかにした名著。
978-4-569-83014-8 -
アメリカの大問題―百年に一度の転換点に立つ大国
高岡望著
低所得層が一流病院で治療を受けることができる、たった一つの方法とは? 移民問題から銃社会まで、元外交官が現場目線で報告、分析。
978-4-569-82966-1 -
ママっ子男子とバブルママ
原田曜平著
母親と驚くほど仲がいい「ママっ子男子」が急増中。バブル世代の母とさとり世代の息子、今時の親子像とその影響力を豊富な実例で分析。
978-4-569-83054-4 -
だれが沖縄を殺すのか
ロバート・D・エルドリッヂ著
米軍在沖縄海兵隊を不当解雇された元幹部が、沖縄と米軍の真の姿を激白! 辺野古移設とカネの問題、中国の影……その偽らざる真相とは。
978-4-569-83036-0 -
なぜ韓国外交は日本に敗れたのか
武貞秀士著
朝鮮半島の未来はどうなるのか? 「北朝鮮による併合」が著者の答えだ。韓国内の世相や外交事情も論じながら10年後の未来を徹底分析。
978-4-569-83035-3 -
世界のエリートなら誰でも知っている お洒落の本質
干場義雅著
人気ファッションディレクター、初の書籍。ファッション雑誌に目を通す前に学ぶべきオシャレの基本。これさえ読めばカッコよくなれる!
978-4-569-83013-1 -
中国経済はどこまで崩壊するのか
安達誠司著
いよいよ崩壊局面に差し掛かった中国経済。中国発の世界恐慌は起きるのか? 日本への影響は? 気鋭のエコノミストが大胆に未来を読む。
978-4-569-83057-5