おすすめの本 [PHPくらしラク~る 2010年4月号]

『こころのエクササイズ』
大野 裕 著
講談社
定価1365円(本体1300円)
つらい気持ちから抜け出せる

 日々を送る中で、ストレスは知らず知らずのうちにたまっているもの。嫌な気持ちを引きずったり、疲れてやる気が出ないこともあります。そんな状況から早く抜け出して、毎日笑顔で過ごす方法を知っていると心強いですね。
 そこでおすすめなのが、認知療法の第一人者である精神科医の著者が綴った本書。つらい気持ちを楽にするアイデアが書かれており、1項目が短くまとめられているので読みやすく、気になる項目から少しずつ読むことができます。
 例えば、「ストレスや疲れに早めに気づくために」という項目の中では、疲れたときほど身近な誰かに話しましょうと提案。「疲れた」と口に出すだけで、気分が変わったり、直接アドバイスを得られなくても、少し距離を置いて今の自分を見られるのだそうです。「心の自然治癒力は誰にでも備わっている」、著者はそう強く励ましてくれます。
 他にも「緊張したときの対処法を覚えておく」「体を動かすと心が健康になる」など、もっと元気になりたい人へのメッセージがいっぱい。ストレスがたまるとどうしても視野が狭まり、悪いほう悪いほうへと考えがちです。そんなときはこの本から心を軽くするヒントをもらって、前向きな自分を取り戻しましょう。


『4時間半熟睡法』
遠藤拓郎 著
フォレスト出版
定価1365円(本体1300円)
良質の眠りで毎朝スッキリ

 寝不足でなかなか疲れがとれない……。そんな方に朗報です! 4時間半の睡眠でも、朝スッキリ起きるコツがあるのです。ポイントは、眠りの質。
 この本では、眠りのメカニズムについて、睡眠の専門医がわかりやすく教えてくれます。忙しくて充分眠る時間がないという人は、この本を読んで眠り方を見直してみては?

『こころの贅沢、見つけよう』
宇佐美百合子 著
幻冬舎
定価1260円(本体1200円)
大自然がくれるエネルギー

 信州・黒姫山の麓で暮らしはじめた心理カウンセラーの著者。神秘の光をともすホタル、雄大な山々……自然から学んだ明るく強く生きる知恵が、優しい語り口のエッセイとポエムでまとめられています。綺麗な写真にも癒されるはずです。
 疲れたときにこの本を開くと、言葉がじわっと心にしみます。

『元気が出るスープ』
熊谷千津・大石千影 共著
文化出版局
定価1575円(本体1500円)
美味しくて栄養満点

 「疲労回復には“チゲ風スープ”」「なんとなく体調がすぐれないときには“小玉ねぎのスープ”」など、パワーをくれるスープレシピが満載。スープに合う「オススメ献立」と栄養素や効能を教えてくれる「元気メモ」も添えられています。
 美味しいスープを飲んで、家族みんな笑顔で過ごしましょう。