- HOME
- 雑誌
- PHPくらしラク~る
- おすすめの本
雑誌
おすすめの本 [PHPくらしラク~る 2010年6月号]
『いいことを引き寄せる100の法則』
植西 聰 著
ポプラ社
定価840円(本体800円)
ポプラ社
定価840円(本体800円)
運をつかめるかは自分の考え方と行動しだい
なぜか運のいい人、いいことがたくさん起こるように見える人がいます。反対に、「私ってどうしてこう運がわるいの? 何だか不公平」……。そんなふうに感じている人も少なくないのではないでしょうか。
人の気持ちや行動と、その人の身に起こることの間には必ず因果関係があるという考え方があります。そこには法則があり、それに沿って生きれば誰でもいいことを引き寄せられるとしたら……。
本書は、そのような「引き寄せ」の法則を100項目にまとめた本。心理学や東洋哲学に基づいた人生論を長年研究している著者が、考え方から具体的な方法までをやさしく紹介しています。見開きで項目が完結していて、最後に内容を集約した教訓がついており、そこを読むだけでもハッとさせられます。
いいことを引き寄せる基本は、楽しいときや嬉しいとき、心の中に生まれるプラスのエネルギーをためること。そのために最初にすること、してはいけないこと、変えたほうがいい考え方のクセ、生活習慣などが挙げられています。自分でも知らないうちに「私にはムリ」と心にブレーキをかけていたり、マイナスのエネルギーをためていたりすることにも気づくはずです。紹介されている法則の中で、できそうなことからコツコツ始め、幸せの階段を登っていきましょう。
なぜか運のいい人、いいことがたくさん起こるように見える人がいます。反対に、「私ってどうしてこう運がわるいの? 何だか不公平」……。そんなふうに感じている人も少なくないのではないでしょうか。
人の気持ちや行動と、その人の身に起こることの間には必ず因果関係があるという考え方があります。そこには法則があり、それに沿って生きれば誰でもいいことを引き寄せられるとしたら……。
本書は、そのような「引き寄せ」の法則を100項目にまとめた本。心理学や東洋哲学に基づいた人生論を長年研究している著者が、考え方から具体的な方法までをやさしく紹介しています。見開きで項目が完結していて、最後に内容を集約した教訓がついており、そこを読むだけでもハッとさせられます。
いいことを引き寄せる基本は、楽しいときや嬉しいとき、心の中に生まれるプラスのエネルギーをためること。そのために最初にすること、してはいけないこと、変えたほうがいい考え方のクセ、生活習慣などが挙げられています。自分でも知らないうちに「私にはムリ」と心にブレーキをかけていたり、マイナスのエネルギーをためていたりすることにも気づくはずです。紹介されている法則の中で、できそうなことからコツコツ始め、幸せの階段を登っていきましょう。
『とっても運がいいね!といわれる人の秘密』
G・ダビデ研究所 オフェリア・麗 著
グラフ社
定価1260円(本体1200円)
グラフ社
定価1260円(本体1200円)
12星座別の『運命』プロデュース法
生まれ持った運「宿命」は変えられないけれど、「運命」は変えられる――。自分の手で「運命」をよりよくプロデュースしていきましよう、と占星術の専門家である著者は説きます。チャンスの見極め方や星座別の人生指南、強運になる方法など盛りだくさん。
「宿命」に恵まれない人こそ大きな可能性を秘めている、というメッセージには勇気づけられます。
生まれ持った運「宿命」は変えられないけれど、「運命」は変えられる――。自分の手で「運命」をよりよくプロデュースしていきましよう、と占星術の専門家である著者は説きます。チャンスの見極め方や星座別の人生指南、強運になる方法など盛りだくさん。
「宿命」に恵まれない人こそ大きな可能性を秘めている、というメッセージには勇気づけられます。
『最高にハッピーになる魔法の習慣』
リズ山崎 著
KKベストセラーズ
定価1323円(本体1260円)
KKベストセラーズ
定価1323円(本体1260円)
キレイから幸せが舞い込む好循環へ
幸せそうな人はなぜか皆、輝いて見えます。いえ、輝いているから、幸せなのかもしれません。
その輝きは毎日のちょっとした習慣から生まれます。心理セラピストの著者が教えるのは、メイクやファッション、人間関係などで運を呼び込む方法。日々の小さな努力がオーラのある素敵な女性へと導きます。
幸せそうな人はなぜか皆、輝いて見えます。いえ、輝いているから、幸せなのかもしれません。
その輝きは毎日のちょっとした習慣から生まれます。心理セラピストの著者が教えるのは、メイクやファッション、人間関係などで運を呼び込む方法。日々の小さな努力がオーラのある素敵な女性へと導きます。
『食べるだけで幸せになる いのちのごはん』
ちこ 著
青春出版社
定価1470円(本体1400円)
青春出版社
定価1470円(本体1400円)
何でもないごはんを幸福の味にする
食べた人を幸せにすると評判の料理店、「ゆにわ」の店長を務める著者のエッセイ&料理レシピ集。
料理は、素材を吟味し、相手を思ってつくることが大事。本書が教えているのはそうした料理への“愛情”の入れ方です。シンプルなスープや煮物を特別な料理に変える方法を、ぜひ本書から盗んでください。
食べた人を幸せにすると評判の料理店、「ゆにわ」の店長を務める著者のエッセイ&料理レシピ集。
料理は、素材を吟味し、相手を思ってつくることが大事。本書が教えているのはそうした料理への“愛情”の入れ方です。シンプルなスープや煮物を特別な料理に変える方法を、ぜひ本書から盗んでください。